情報処理推進機構(IPA)が5月8日、「SSL/TLS暗号設定ガイドライン」第2.0版を公開した(IPAの発表)。 2015年5月に公開された「SSL/TLS暗号設定ガイドライン」の改訂版で、新たにTLS1.3に関連する情報などが追加されているようだ。 これに対し、いくつか技術的に適切でない記述があるのではないかという指摘も出ている。 すべて読む | セキュリティセクション...
関連記事
NVIDIA AIツールキットの脆弱性「CVE-2024-0132」と「CVE-2025-23359」:AIインフラでの機密情報侵害やDoS攻撃につながる危険性
トレンドマイクロ セキュリティブログ
大阪万博・ウズベキスタン館で個人情報流出 入場用QRコードを誤送信
ITmedia NEWS セキュリティ
ポケモンカードを“偽当選者”に売ってしまった──トイザらス、抽選販売の“当選者リスト”漏えい 全6店舗
ITmedia NEWS セキュリティ
コナカ、15万人分の顧客情報が流出 スーツオーダーの「詳細ダウンロード」機能に大量アクセス
ITmedia NEWS セキュリティ
愛知県の住宅供給公社、入居者の個人情報661人分漏えいか 委託先のランサムウェア被害で 関係のない情報を渡していたことも明らかに
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...