あるAnonymous Coward曰く、関西経済同友会が、「個人情報保護法特区」を求める提言を行っている(産経新聞)。 万博やカジノの候補地となっている大阪市此花区の夢洲を特区とし、個人情報保護法での規制を緩和することを求めるという。訪問客の行動履歴や健康データなどを活用する狙いだそうだ。 しかし、個人情報保護法はプライバシーを守るためのものなわけで、それを特区では解除するというのはさすがに無...
関連記事
ゼロクリックで情報漏えい:Microsoft 365 Copilotの脆弱性「EchoLeak」の調査結果を解説
トレンドマイクロ セキュリティブログ
すかいらーくのテイクアウトサイトでカード情報2270件漏えい セキュリティコードも
ITmedia NEWS セキュリティ
大分「トキハ」、44万件超の個人情報漏えいか 12万件のクレカ情報も ランサムウェア攻撃で
ITmedia NEWS セキュリティ
GitHubを悪用しオープンソースツールに偽装したマルウェアに感染させる攻撃グループ「Water Curse」
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2025年7月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は140件、Adobe社は60件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...