あるAnonymous Coward 曰く、大阪市内にある放課後児童クラブが、新型コロナ対策で建物の入り口に設置していた検温用のカメラを買い替えた際、古い機種をフリーマーケットのサイトに出品していた。購入した人が調べたところ、児童やスタッフおよそ30人分の顔写真3000枚余りのほか、撮影時刻や体温などの情報が残っていたということがわかった。カメラは購入した人から出品した放課後児童クラブ側に返却され...![]()
関連キーワード
関連記事
SparkCat — App Storeに侵入した初のOCRトロイの木馬型スティーラー
カスペルスキー公式ブログ
米国CISAの「セキュア・バイ・デザイン誓約」に沿ったトレンドマイクロの取り組み
トレンドマイクロ セキュリティブログ
サンリオピューロランド運営、最大200万件情報漏えいの可能性 ランサムウェア攻撃で
ITmedia NEWS セキュリティ
万博協会、個人情報保護方針改正を検討 有識者「幅広く取得し利用目的も不明確」
ITmedia NEWS セキュリティ
個人情報保護委員会、中国AI「DeepSeek」利用に注意喚起 林官房長官も「留意を」
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...