窓の杜の記事によると「秀丸メール」に、いわゆる「PPAP」の廃止を支援する機能が搭載されたそうだ。この機能は、OneDriveとの連携で実現されている。「添付ファイルをOneDrive経由渡し-パスワード別便通知」というマクロを使用して実現しているという(窓の杜)。 新規メールにファイルを添付して宛先を設定したうえで、このマクロを実行すると、添付ファイルを「OneDrive」へアップロードし、...![]()
関連記事
ランサムウェアグループ「Crypto24」が独自のマルウェアと正規のツールを組み合わせたステルス攻撃を展開
トレンドマイクロ セキュリティブログ
生成AIで巧妙化するフィッシングメール 総務省、DMARC導入など対策強化を業界に要請
ITmedia NEWS セキュリティ
「FeliCa」の脆弱性で共同通信の報道が波紋 ソニーが公表していなかった“真っ当”な理由とは?
ITmedia NEWS セキュリティ
Operation Serengeti 2.0:アフリカでのサイバー犯罪対策をトレンドマイクロが支援
トレンドマイクロ セキュリティブログ
トレンドマイクロ 代表取締役社長 兼 CEO エバ・チェンが語るAIとサイバーセキュリティの未来
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...