富士フイルムが2日、同社のサーバーに対して外部から不正なアクセスがあったとする発表を行った。ランサムウェアによる攻撃を受けた可能性があるという。6月1日深夜に攻撃を受けた可能性があり、現在は影響の可能性のあるサーバ等の停止、ネットワークの遮断をしたという。現在、被害の内容や範囲等の特定を行っているとしている(富士フイルム、毎日新聞)。 すべて読む | セキュリティセクション |...![]()
関連記事
アスクル、さらなる情報漏えい確認 個人向け通販「LOHACO」などで
ITmedia NEWS セキュリティ
AIセキュリティの進化:「NVIDIA BlueField」と「Trend Vision One™」の統合
トレンドマイクロ セキュリティブログ
VTuber「火威青」「春先のどか」なりすましアカウントに注意 所属先だったホロライブ
ITmedia NEWS セキュリティ
バンダイチャンネル、全サービスを緊急停止 「勝手に退会になる」現象受け 不正アクセスの可能性も
ITmedia NEWS セキュリティ
ランサムウェア スポットライト:DragonForce
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...