「マルウェア」カテゴリーの記事 (69 / 100ページ)
ウイルス、ワーム、トロイなどの不正プログラムに関するニュース・コラムを取り上げています。
拡大する正規ツールによる隠蔽手口、マルウェアによる「Slack」の悪用を初確認
トレンドマイクロは、2019年2月下旬、新しいバックドア型マルウェア「SLUB」を送り込み感染PCから情報を窃取する攻撃を確認しました。この攻撃は、改ざんしたWebサイトに攻撃コー
2019.03.14
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Androidアドウェア「SimBad」、アプリ200件以上に影響--ダウンロード数は1.5億回近くとの報告
「SimBad」という新種のアドウェアを含む「Android」アプリが1億5000万回近くユーザーによってダウンロードされ、スマートフォンにインストールされた可能性がある。
2019.03.14
ZDNet Japan
ブラジルの銀行ユーザを狙いバンキングトロジャンを送り込む攻撃を解析、「ファイルレスな活動」も確認
トレンドマイクロは、複数のリサーチャによってオンラインで報告された不正なバッチファイル(拡張子:BAT)を取得し、ファイルを利用しない活動を含む一連の攻撃を解析しました。このバッチ
2019.03.13
トレンドマイクロ セキュリティブログ
国連の民間航空機関、サイバー攻撃被害を隠蔽していた
あるAnonymous Coward曰く、2016年11月に国連・国際民間航空機関(ICAO)のサーバーがサイバー攻撃を受けて乗っ取られ、数か月の間、政府や航空会社のコンピューター
2019.03.12
スラド
露出したDocker APIとコミュニティイメージを悪用し仮想通貨発掘マルウェアを送り込む攻撃を確認
トレンドマイクロは、ハニーポットから収集したデータの分析を通して仮想通貨発掘マルウェアをデプロイする活動を確認しました。この仮想通貨発掘マルウェアは、リポジトリホスティングサービス
2019.03.11
トレンドマイクロ セキュリティブログ
米国家安全保障局、リバースエンジニアリングツール「Ghidra」を予告通り公開
米国家安全保障局(NSA)が5日、リバースエンジニアリングツール「Ghidra」を公開した(特設サイト、
NSAの紹介ページ、
RSA Confereneのセッション紹介、
The
2019.03.10
スラド
グーグル、不正なウェブサイトから保護する「Web Risk API」をベータ版に
Google Cloudは米国時間3月6日、「Google Cloud Platform」(GCP)を利用する顧客とGCPを利用していない企業の両方を対象として、拡張されたセキュ
2019.03.07
ZDNet Japan
サイバーセキュリティ月間とは
サイバーセキュリティ月間とは、政府が実施するサイバーセキュリティに関する普及啓発活動のこと。毎年2月1日から3月18日までの間、産学官民が連携してさまざまな活動が実施されている。
2019.03.06
日立 情報セキュリティブログ
マカフィーが「マカフィー モバイル脅威レポート 2019」を発表
マカフィー社は2月26日、「マカフィー モバイル脅威レポート 2019」を発表した。これによると、「McAfee Global Threat Intelligence」(McAfe
2019.03.05
日立 情報セキュリティブログ
「情報セキュリティ10大脅威」詳細解説公開、事例やデータ参照可能に|IPA
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は3月1日、「情報セキュリティ10大脅威 2019」について、解説資料を公開しました。
「情報セキュリティ10大脅威 2019」は、2018
2019.03.04
トレンドマイクロ is702