コード実行を支援する技術「BPF」を悪用して動作するマルウェアの仕組みを解説
BPF(Barkeley Packet Filtering)は、プログラムによってカーネル内でコードを実行するための強力な仕組みであり、LinuxやBSD系(Berkeley So
2024.03.08 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「スマート歯ブラシ300万本を乗っ取ってDDoS攻撃」海外メディアで誤報相次ぐ “IoTテロ”は現実に起こるのか?
IoT電動歯ブラシ300万本がマルウェアに感染してDDoS攻撃の踏み台にされ、企業のWebサイトをダウンさせた──メディア各社がこんな事件があったと報じたが、実は事実ではなかったこ
2024.02.20 ITmedia NEWS セキュリティ
Google、AI採用のサイバー防御イニシアチブ発表 「Magika」オープンソース化も
Googleは、「防衛者のジレンマ」に対処するための新イニシアチブ「AI Cyber Defense Initiative」の立ち上げを発表した。また、Gmailなどで活用している
2024.02.16 ITmedia NEWS セキュリティ
Windows Defender SmartScreenの脆弱性「CVE-2024-21412」、攻撃グループWater Hydraによる金融関連へのゼロデイ攻撃を確認
このマルウェアは、被害者情報を登録した後、攻撃者からのコマンドを待ち受けるために、TCP接続のリスナーを初期化します。コマンドが届くと、そのコマンドを解析し、感染したシステムで実行
2024.02.14 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Microsoft Defender SmartScreenの脆弱性CVE-2024-21412に関する概要
2024年2月13日、Microsoft社はMicrosoft Defender SmartScreenのゼロデイ脆弱性であるCVE-2024-21412に対する修正パッチを公開し
2024.02.14 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ランサムウェア「Kasseika」によるBYOVD攻撃:リモート管理ツール「PsExec」やドライバ「Martini」を不正利用
2023年のランサムウェア攻撃では、脆弱なドライバを標的端末に配布する「BYOVD(Bring-Your-Own-Vulnerable-Driver)」の手口が多用されました。この
2024.02.09 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ランサムウェア「Black Basta」と提携する「Water Curupira」がマルウェア「Pikabot」によるスパム攻撃を展開
ランサムウェア「Black Basta」に関与する侵入セット「Water Curupira」の活動を調査したところ、2023年のスパム攻撃では、特にローダ型マルウェア「Pikabo
2024.02.02 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「AsyncRAT」によるaspnet_compiler.exeへのコードインジェクションの解析
感染の傾向 2023年初頭の時点において、AsyncRATによる感染は依然として続いています。本マルウェアは、PowerShell、Windowsスクリプトファイル(WSF)、VB
2024.02.01 トレンドマイクロ セキュリティブログ
YouTube経由で広がるマルウェアが増加
Fortinetは8日、YouTubeを通じて情報窃取マルウェア「Lumma Stealer」の亜種を配布する脅威グループを発見したと報告した。この脅威グループはYouTubeアカ
2024.01.15 スラド
「あなたのスマホのウイルスを解析中」IPA装う不審な電話に注意
「あなたのスマートフォンにウイルスが入っているため、情報処理推進機構(IPA)で解析をしている」などとかたり、金銭を要求する不審な電話が確認されているとして、IPAが注意を呼び掛け
2024.01.12 ITmedia NEWS セキュリティ