新着記事 (867 / 1,931ページ)
すべての新着記事一覧です。
マイクロソフト、12月の月例セキュリティ更新を公開 すでに悪用事例が発生
マイクロソフトは12月11日(日本時間)、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPC
2019.12.12
トレンドマイクロ is702
標的型サイバー攻撃集団「TICK」による「Operation ENDTRADE」
トレンドマイクロは2008年以来、サイバー攻撃集団「TICK(別名:BRONZE BUTLER、またはREDBALDKNIGHT)」を追跡調査しています。2018年11月に入り、彼
2019.12.12
トレンドマイクロ セキュリティブログ
JPCERT/CCが「長期休暇に備えて」を公開
一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター (JPCERT/CC)は、12月5日、「長期休暇に備えて 2019/12」という注意喚起を公開した。これは、組織などの長期休暇期
2019.12.12
日立 情報セキュリティブログ
WordPress 用プラグイン Custom Body Class における複数の脆弱性
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。
当該製品の管理画面にアクセスしたユーザのウェブブラウザ上で任意のスクリプトが実行される -
2019.12.12
JVN
Athenz におけるオープンリダイレクトの脆弱性
細工された URL にアクセスすることで、任意のウェブサイトにリダイレクトされる可能性があります。結果として、フィッシングなどの被害にあう可能性があります。
2019.12.12
JVN
AIで経営幹部の声や動画を偽装?最新技術で攻撃のさらなる巧妙化が予測される2020年
トレンドマイクロは12月10日、調査分析レポート「2020年セキュリティ脅威予測」を公開しました。あわせて公式ブログで「『ディープフェイク』による詐欺やサプライチェーン攻撃に警戒:
2019.12.11
トレンドマイクロ is702
トレンドマイクロを偽装するフィッシング攻撃を海外で確認
トレンドマイクロでは、弊社の「Customer Licensing Portal」サイトを偽装するフィッシングサイトと誘導のためのフィッシングメールを確認しました。現在のところ、攻
2019.12.11
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Windows 10 Mobile、サポート終了
2019年12月10日、Windows 10 Mobileのサポートが終了した。直ちにデバイスが利用できなくなるわけではないが、更新プログラムの提供は今後行われなくなり、またデバイ
2019.12.11
スラド
Intel 製品に複数の脆弱性
アップデートする
Intel および各ハードウェアベンダが提供する情報をもとに最新版へアップデートしてください。
アンインストールもしくは使用を停止する - CVE-2019-1
2019.12.11
JVN
複数の Apple 製品における脆弱性に対するアップデート
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。
情報漏えい
情報の改ざん
任意のコード実行
サービス運用妨害 (DoS)
権限昇格
2019.12.11
JVN