徳島県の病院のランサムウェア被害、VPN過信でほぼ無防備状態だった
徳島県のつるぎ町立半田病院は、2021年10月にランサムウェアに感染し、院内のカルテが閲覧できなくなるなどの被害を受けた。この問題に関して同病院は調査報告書を町議会に提出した。それ
2022.06.21 スラド
Microsoft Defender、個人向けに提供開始
headless 曰く、Microsoft は 16 日、Microsoft Defender の個人向け提供を発表した (Microsoft Security Blog の記事、
2022.06.21 スラド
コンサル会社がイオンの秘密情報をセブン&アイHDの会議で提出、雑誌にも掲載されてしまう
あるAnonymous Coward 曰く、イオンでコンサル契約の元に仕事した際のDX戦略に関する内部資料を、競合企業のセブン&アイHDでの会議の際に、イオンの社名すらも付いたまま
2022.06.20 スラド
英内務大臣、ジュリアン・アサンジ氏の米国への身柄引渡命令に署名
英内務省は 17 日、プリティ・パテル内務大臣がジュリアン・アサンジ氏の米国への身柄引渡命令に署名したことを明らかにした (ニュースリリース、 The Register の記事、
2022.06.19 スラド
Mozilla 曰く、最もプライベートでセキュアなメジャーブラウザーは Firefox
Mozilla は 14 日、Firefox の Total Cookie Protection デフォルト有効化を全世界でロールアウトすると発表した (The Mozilla B
2022.06.18 スラド
「アカウント作成前にアカウントを乗っ取る」プリハイジャック攻撃が発見される
ユーザー「アカウントを作成する前にそのアカウントを乗っ取る」という常識ではあり得ないような攻撃手法が発見されたそうだ。Avinash Sudhodanan氏とAndrew Pave
2022.06.17 スラド
RealPlayerに複数の深刻な脆弱性、修正状況や回避策などは不明
Security NEXTの記事によれば、RealNetworksが開発する「RealPlayer」で複数の深刻な脆弱性が発覚したそうだ。バージョン「20.0.8.310」や「20
2022.06.17 スラド
Bingの検索結果で自治体の偽サイトが表示される事例が頻発
先日、楽天トラベルのフィッシングサイト広告の記事を取り上げたが、それとは別に検索エンジンの「Bing」をターゲットにした市公式サイトの偽サイトが乱立していることが話題になっている。
2022.06.17 スラド
ウクライナ政府のデータはAWSで保全されていた。4か月で1万TB超
実質的な戦争状態にあるロシアとウクライナ。そのロシアの攻撃直後から、ウクライナ政府が国家の活動継続に必要となるデータのクラウド移行を進めていたことが判明した。AWSが10日に公開し
2022.06.16 スラド
x86 CPUに新たなサイドチャネル脆弱性「Hertzbleed」が見つかる。リモートでも攻撃可能
テキサス大学やイリノイ大学らの研究チームは14日、最新のx86プロセッサに新たなサイドチャネル攻撃が可能な脆弱性「Hertzbleed Attack」があったと発表した。研究チーム
2022.06.16 スラド