「スラド」の記事 (52 / 323ページ)
スラドから紹介している新着記事一覧です。
従業員がだまされやすいフィッシングメールの件名
headless 曰く、Kaspersky の法人向けセキュリティ啓発プラットフォーム「Kaspersky Security Awaness Platform」のフィッシングシミュ
2022.07.07
スラド
中国で10億人規模の個人情報が流出
中国で公安当局が管理する10億人分の個人情報が流出したようだ。6月30日にハッカー向けWebページ「Breach Forums」に「上海国家警察データベースから中国国民10億人の情
2022.07.06
スラド
英陸軍、Twitter と YouTube のアカウントを乗っ取られる
headless 曰く、英陸軍の Twitter アカウントと YouTube アカウントが一時乗っ取られ、スパム投稿に使われていたそうだ
(英国防省報道局のツイート、
英陸軍のツ
2022.07.06
スラド
夏季にモバイルバッテリーを車内に放置するのは危険
Twitter上で30分間モバイルバッテリーを車内に放置したところ火災が発生し、その後の状況写真が共有されている。写真はライター・フォトグラファーのあずささんがアップしたモノで、公
2022.07.05
スラド
大規模なクレカ情報流出事故を起こしたメタップスペイメント、行政指導処分に
あるAnonymous Coward 曰く、 不正アクセスでカード情報46万人の流出が発生したメタップスペイメントが6月30日、経済産業省より行政処分(改善命令)を受けた。PCID
2022.07.05
スラド
Meta、デジタルワレット Novi 終了へ
headless 曰く、Meta がデジタルワレット Novi を 9 月 1 日で終了するとアナウンスしている
(公式サイト、
サービス終了に関するヘルプ記事、
The Verg
2022.07.04
スラド
名取市、尼崎USB紛失事件を受け、「個人情報データ持ち出しケース」を導入へ
あるAnonymous Coward 曰く、宮城県名取市は29日、兵庫県尼崎市のUSBメモリ紛失問題を受け、個人情報データを外部に持ち出す場合の専用ケースを導入すると発表したダイヤ
2022.07.04
スラド
地球に衝突する可能性が最も高かった小惑星 2021 QM1、リスクリストから除外される
headless 曰く、ESA は 6 月 30 日の国際小惑星デーを前に、地球に衝突する可能性があるリスクリストから小惑星 2021 QM1 を除外した
(ESA のニュース記事
2022.07.02
スラド
ヤフオク!、送り状の電話番号を「00-0000-0000」にするよう呼び掛け
ヤフオク!が送り状に相手の電話番号を記載する場合、「00-0000-0000」などの番号を記載するよう求める異例の呼び掛けを行っているそうだ。現在ヤフオク!では、配送業者を装うなど
2022.07.01
スラド
ディスクユニオンの利用者情報が流出か?
ディスクユニオンは29日、同社のオンラインショップ「diskunion.net」および「audiounion.jp」で、大規模な顧客データの漏洩した可能性が高いことが発表された。被
2022.06.30
スラド