堺市営プールのスライダー、オープンから10日間で4人が左眉付近をケガ
大阪・堺市の市営プールのスライダーで利用者がけがをするケースが連続で4件発生したそうだ。場所は堺市南区の市営「原山公園プール」で、該当施設は全長およそ120メートルのスライダー。7
2022.08.08 スラド
乗っ取られた AV-TEST の公式 Twitter アカウント、復元までに 1 週間を要する
AV-TEST の公式 Twitter アカウント (@avtestorg) が乗っ取られ、回復までに 1 週間を要したそうだ (PCMag の記事、 Neowin の記事)。
2022.08.07 スラド
キーフォブを電子レンジにしまう英自動車協会会長
英自動車協会会長のエドムンド・キング氏は自動車盗難を恐れるあまり、キーフォブを電子レンジにしまっているそうだ (The Guardian の記事、 The Telegraph の記
2022.08.07 スラド
パリティ対称性を利用して理想的な乱数実現
原子核の崩壊のタイミングを乱数生成に使用する手法が以前から研究されていたそうだ。しかしそのランダム性と秘匿性の厳密な証明は確立していなかった。そんな中、高エネルギー加速器研究機構(
2022.08.05 スラド
米シークレットサービス、職員に支給する iPhone で iMessage の無効化を検討
headless 曰く、米シークレットサービスが職員に支給する iPhone について、iMessage が使用できないよう無効化を検討しているそうだ (9to5Mac の記事、
2022.08.02 スラド
高齢ドライバーの免許更新実写試験、15%が不合格になっていた
5月に施行された改正道路交通法では、過去3年間に信号無視などの違反をした75歳以上のドライバーは、免許更新時に実車に乗る「運転技能検査」を受ける必要がある。警察庁によると6月末まで
2022.08.02 スラド
第2回防衛省サイバーコンテスト参加者募集中
防衛省が企画していたサイバーコンテストに関して、参加の締め切りが8月7日にまで延期されていたようだ。当初の締め切りは7月31日までだった。実際のコンテストは8月21日に開催される(
2022.08.02 スラド
H81チップセット上で動作するUEFIルートキットが見つかる
マザーボードのUEFIを狙ったマルウェアが出回っているという。このマルウェアはルートキット機能を持つことから一般に「UEFIルートキット」と呼ばれているが、Kasperskyの研究
2022.08.01 スラド
トレンドマイクロが感謝しまくるメールを誤送信
トレンドマイクロは7月26日、同社のコミュニティユーザー向けに、タレコミにあるような感謝だらけのお知らせメールを送信したとして謝罪発表を行った。件名は「トレンドマイクロ お客さまコ
2022.08.01 スラド
Microsoft、オーストリア製とみられる商用サイバー兵器の使用を阻止
Microsoft は 7 月 27 日、商用サイバー兵器 Subzero の使用阻止を発表した (Microsoft On the Issues の記事、 Microsoft S
2022.07.31 スラド