グリコネットショップから個人情報流出
akairaiden 曰く、 江崎グリコの通販サイト「グリコネットショップ」が不正アクセスを受け、個人情報が流出したと発表した(CNET Japan)。 流出した可能性があるのは
2016.03.09 スラド
「喋るランサムウェア」登場
あるAnonymous Coward 曰く、PC内のデータを勝手に暗号化し、解除のための金銭を要求するランサムウェアが近年増えているが、その1つとして「喋る」ものが登場した模様(S
2016.03.08 スラド
連邦取引委員会、「パスワードは定期的に変更する必要は無い」という内容のブログ記事を公開
米連邦取引委員会(FTC)が3月2日、「Time to rethink mandatory password changes」(強制的なパスワード変更を再考するとき」というブログ
2016.03.07 スラド
セキュリティソフト「SaAT Netizen」には中間者攻撃などとの組み合わせで任意のプログラムを送り込んで実行される可能性がある
金融機関などでの導入実績があるというセキュリティソフト「SaAT Netizen」にて、中間者攻撃やDNSハイジャック攻撃などを行うことで任意のプログラムを外部から送り込んで実行
2016.03.07 スラド
EdgeブラウザのPDFビューア機能は攻撃に使われる可能性がある
taraiok 曰く、Windows 10で導入された新Webブラウザ「Edge」では、PDFファイルを表示する機能がある。これはWindowsの「Windows Runtime
2016.03.07 スラド
海賊が船会社のサーバーから積荷の情報を取得、船を攻撃して高価な積荷だけを奪う
VerizonのRISK Teamが調査を手掛けたサイバーセキュリティー事件の中に、海賊が船会社のサーバーに侵入したというものがあるそうだ(Verizonのリポート: PDF、 A
2016.03.06 スラド
サイバーセキュリティーのレジェンドが考えるiPhoneのロック解除法とは?
銃乱射事件の犯人が使用していたiPhoneを3週間以内にアンロックできる、できなければ自分の靴を食べてみせると豪語した「サイバーセキュリティーのレジェンド」ジョン・マカフィー氏だが
2016.03.05 スラド
クロスプロトコル攻撃が可能となるSSLv2の脆弱性「DROWN」
headless 曰く、クロスプロトコル攻撃が可能となるSSLv2の脆弱性「DROWN (Decrypting RSA with Obsolete and Weakened eNc
2016.03.04 スラド
Snapchat従業員、同社CEOをかたるフィッシングメールにだまされて従業員の個人情報を外部へ送信
headless 曰く、写真を使用したコミュニケーションサービスを提供するSnapchatは2月28日、同社のCEOをかたるフィッシングメールに従業員がだまされ、一部の従業員や元従
2016.03.04 スラド
サイバー攻撃グループ、ターゲットを米国機関からアジアや日本のインフラに切り替えた?
あるAnonymous Coward 曰く、日本の石油・ガス、輸送産業がサイバー攻撃グループの標的となっているという(THE STACK、Slashdot)。 Cylance
2016.03.01 スラド