Googleが発見したWindowsのマルウェア対策エンジンのバグ、Microsoftが2日で修正
GoogleのProject ZeroがWindowsのマルウェア対策エンジンに「最悪の」脆弱性を発見したのだが、Microsoftが2日ほどで修正を完了し、アップデートを配信した
2017.05.13 スラド
JPCERT、第三者によって取得されていた「jpcert.org」の管理権を取得
以前、JPCERTとは関係ない第三者が「jpcert.org」というドメインを取得したとして注意喚起が行われる事件があった(過去記事)。このドメインがサイバー攻撃に悪用されている
2017.05.12 スラド
絵文字はパスワードやPIN番号の代わりになるか
パスワードに絵文字を利用することでユーザーはパスワードを覚えやすくなり、セキュリティが向上するという(GIGAZINE、The Conversation)。 現在のスマートフォ
2017.05.12 スラド
仏大統領選挙、マクロン陣営流出文書はTwitterボットによって拡散された
あるAnonymous Coward曰く、移民問題な右派ルペン氏の登場で注目度の高かったフランス大統領選挙は、マクロン氏の勝利に終わった。しかし、この選挙でも米大統領選同様にハッキ
2017.05.12 スラド
自己防御機能の強いセキュリティソフトは?
セキュリティソフトの比較はマルウェア検出率やパフォーマンスへの影響などが注目されるが、最近ではセキュリティソフト自体を狙った攻撃も増加しているようだ。ドイツの独立系ITセキュリティ
2017.05.07 スラド
パスワード変更不可な米長距離バス会社のWebサービス
米国の長距離バス会社GreyhoundのWebサイトGreyhound.comでは利用者向けのポイントプログラムを提供しているのだが、登録した会員はパスワードを変更することもできな
2017.05.07 スラド
宮城県色麻町の地域WiMAX事業頓挫か
maia 曰く、宮城県色麻町は、老朽化した有線放送電話システムの代替として2011年に地域WiMAXを採用し、2013年に開通したが、全世帯(約2,000世帯)をカバーできないとい
2017.05.06 スラド
Mozilla、Symantecが発行した証明書の信頼性回復に関する議論に参戦
Symantecおよびパートナー企業が発行したSSL/TLS証明書の信頼性回復に関する議論にMozillaも参加するようだ。MozillaのGervase Markham氏がSym
2017.05.05 スラド
Google Docsのドキュメント共有を装ったフィッシング攻撃が発生
日本時間3日夜、Google Docsを装ってGmailユーザーをターゲットにするフィッシング攻撃キャンペーンが発生したそうだ(Gmail Help Forumの投稿、 The V
2017.05.05 スラド
Chrome 62、より多くの場面でHTTP接続ページの安全性に関する警告が表示されるようになる
Googleが10月にリリースを予定しているChrome 62では、より多くの場面でHTTP接続ページの安全性に関する警告メッセージが表示されることになるようだ(Google Se
2017.05.04 スラド