総務省、「パスワードの定期的な変更は不要」と方針変更
NOBAX曰く、3月1日、総務省の「国民のための情報セキュリティサイト」の内容が変更され、「利用するサービスによっては、パスワードを定期的に変更することを求められることもありますが
2018.03.27 スラド
Facebookのユーザー情報漏えい問題、ザッカーバーグCEOが認める
あるAnonymous Coward曰く、Facebookアプリによって収集されたユーザー情報が外部の選挙コンサルティング会社などに提供されていた問題(過去記事)で、マーク・ザッカ
2018.03.26 スラド
米捜査機関では遺体の指を使用したiPhoneのアンロック試行が一般的になりつつある
米捜査機関では、事件で死亡した人のiPhoneから手掛かりを見つけるため、遺体の指でTouch IDによるアンロックを試行するのが一般的になりつつあるそうだ(Forbesの記事、
2018.03.25 スラド
昆虫や微細藻類を使用した「未来のファーストフード」
IKEAの外部研究機関として知られるデンマークのSPACE10はさまざまな代替食材を使用した「明日のミートボール」のコンセプトを2015年に発表したが、昆虫などを使用する「未来のフ
2018.03.24 スラド
AMD、CPUの脆弱性問題について公式に発表
あるAnonymous Coward曰く、先日イスラエルのCTS Labsが公表したRyzenおよびEpycに存在する脆弱性問題については、AMD株価の操作目的だったのではないかと
2018.03.23 スラド
AMD CPUの脆弱性問題、AMD株価の操作を狙って公表したのではないかという疑いが出る
先日AMDのRyzenおよびEPYCプロセッサに脆弱性があるとの報告、開示プロセスを巡っては批判という話題があったが、この脆弱性開示はAMDの株価下落を狙ったものではないかという
2018.03.20 スラド
2年後に迫るWindows 7のサポート終了、少なくない日本企業がまだ移行計画なし
Windows 7のサポート期間は2020年1月までだが、IDCの調査によるとWindows 7からの移行計画がある日本企業は55.2%だという。 2016年秋の調査ではこの
2018.03.20 スラド
最新のiPhone/iOSもアンロック可能な「GrayKey」とは?
headless曰く、米捜査機関によるiPhoneのアンロックといえばイスラエル・Cellebriteのツールが知られているが、3月初めに米スタートアップ企業Grayshiftのア
2018.03.20 スラド
小学校3年生、ウイルスを作る非行で児童相談所に通告される
神奈川県警が昨年12月、コンピュータウイルスを作成した小学3年生(9歳)について、不正指令電磁的記録提供などの非行内容で児童相談所に通告していたという(毎日新聞、産経新聞)。
2018.03.20 スラド
産総研、2月上旬に見つかった不正アクセスを受けて所内でのインターネット利用を遮断、1か月以上その状況が続く
産業技術総合研究所(産総研)で、2月13日よりインターネット接続が利用できない状況が続いているという(毎日新聞、読売新聞)。 インターネット接続が遮断された原因は、2月6日に発
2018.03.19 スラド