蜘蛛の糸を超えるというミノムシの糸、製品化へ
興和と農研機構が、ミノムシの糸の製品化に向けた研究開発を行っているという(興和のプレスリリース)。 昆虫由来の糸としては蜘蛛の糸の強度が強いという話が有名だが、ミノムシの吐く糸
2018.12.08 スラド
「大文字小文字が必須です」はパスワードを脆弱にする
あるAnonymous Coward曰く、 パスワードを強化するために「大文字/小文字/数字/記号を含めてください」といったサイトはよく見られるが、文字種を制限してしまうとすべて小
2018.12.07 スラド
LINEが位置情報の継続的な収集を開始、拒否を勧める動きも
メッセージングアプリのLINEが11月15日、「サービス向上のための位置情報利用に関するご案内」なるものを出している。位置情報の利用に同意すると、LINEが利用者の位置情報を収集
2018.12.05 スラド
サイバー犯罪で利用されたビットコインアドレス、経済制裁の対象に
あるAnonymous Coward曰く、米国財務省・外国資産管理室(OFAC)が、犯罪で使われていたビットコインアドレスを特定し、経済制裁の対象として公表した(COINPOST、
2018.12.03 スラド
米企業、あらゆるスマートフォンのパスコードロックを100%解除できると主張
米国のDriveSaversという企業が11月26日、パスコードロックされたあらゆるスマートフォンをアンロックできるというコンシューマー向けサービスを発表した(プレスリリース、 サ
2018.12.01 スラド
npmリポジトリで公開されているパッケージに仮想通貨を盗むマルウェアが混入
あるAnonymous Coward曰く、JavaScript/Node.js向けパッケージリポジトリのnpmで公開されていた「event-strem」というJavaScriptパ
2018.11.29 スラド
ウイルス公開の疑いで起訴された「Wizard Bible」管理者が検察と争わなかった理由
先日「Wizard Bible」管理人、ウイルス公開の疑いで略式起訴。問題のプログラムは一般的なサンプルコードという話題があったが、はてな村定点観測所の齊藤氏が、起訴されたIPU
2018.11.29 スラド
さくらインターネット、適切なセキュリティ対策無しにサーバーを運用しているユーザーに対し対策を求める
さくらインターネットが、セキュリティ対策なしにサーバーを放置しているユーザーに対して「お願い」として対策を求めている(INTERNET Watch)。 挙げられている対策は
2018.11.26 スラド
Google Playで発見されるマルウェア、インストール件数は水増しされている?
Google Playでマルウェアが見つかり、多数インストールされていたという話はたびたび報じられるが、実際のインストール件数は少ないという説をSlashGearが提唱している(S
2018.11.25 スラド
NASA、違法薬物の有無など職場環境の安全性評価をSpaceXとBoeingに実施する計画
NASAがSpaceXとBoeingに対し、職場環境の安全性評価を行うそうだ(The Vergeの記事、 Ars Technicaの記事、 GeekWireの記事、 The Was
2018.11.24 スラド