「日立 情報セキュリティブログ」の記事 (52 / 57ページ)
日立 情報セキュリティブログから紹介している新着記事一覧です。
セキュリティソフトに同梱のWebブラウザー「Chromodo」に脆弱性が報じられる
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)とJPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、2月5日、JVNを通じ、セキュリティソフト「Comodo Interne
2016.02.15
日立 情報セキュリティブログ
ソーシャルグラフとは
ソーシャルグラフ(Social Graph)とは、ネット上の人間の相関関係やそのつながりを意味する情報を指す。ソーシャルグラフの概念は、2007年に米国人のプログラマーであるブラッ
2016.02.10
日立 情報セキュリティブログ
サイバーフィジカル攻撃とは
サイバーフィジカル攻撃(Cyber Physical Attack)とは、サイバー攻撃の一種で、サイバー攻撃の結果、実際の現実世界に影響を及ぼすものを指す。発電所のシステムを乗っ取
2016.02.09
日立 情報セキュリティブログ
グーグルが「セキュリティ専門家と一般ユーザーのセキュリティ対策の違い」を紹介
2月1日より「サイバーセキュリティ月間」がスタートしたことを受け、グーグルは「セキュリティのエキスパートとそうでない人のセキュリティ対策比較」という調査結果を公表した。
これは、
2016.02.08
日立 情報セキュリティブログ
2016年1月のIT総括
2016年1月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。
ランサムウェア感染被害に備えた定期的なバックアップ取得を呼びかけ
1月5日、独立行政
2016.02.04
日立 情報セキュリティブログ
2015年の最も破られやすいパスワードは前年同様「123456」
米スプラッシュデータ社は、1月19日、2015年版の「破られやすいパスワード(Worst Passwords)」のランキングを発表した。これは、インターネットユーザーが使用するパス
2016.02.01
日立 情報セキュリティブログ
ワッセナー・アレンジメントとは
ワッセナー・アレンジメント(Wassenaar Arrangement、以下WA)とは、通常兵器や軍事転用可能な民生技術などの輸出管理を行う国際的な枠組みのこと。正式名称は「通常兵
2016.01.29
日立 情報セキュリティブログ
OpenSSHに情報漏えいの脆弱性(CVE-2016-0777)が報じられる
1月15日、SSHを用いた通信暗号化の仕組みである「OpenSSH」に情報漏えいの脆弱性(CVE-2016-0777)、および、特定の条件でバッファオーバーフローが発生する脆弱性(
2016.01.26
日立 情報セキュリティブログ
不正アプリによる「スマホ乗っ取り」についてIPAが啓発映像を公開
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は1月12日、不正アプリによる「スマートフォン乗っ取り」の脅威と対策を解説する動画を、YouTube上の「IPA Channel」にて公開し
2016.01.22
日立 情報セキュリティブログ
ホエーリングとは
ホエーリングとは、フィッシングの一種で、CEO(最高経営責任者)やCFO(最高財務責任者)などの経営層になりすまし、社員に対して偽のメールを送るものだ。
英国のセキュリティ企業マ
2016.01.20
日立 情報セキュリティブログ