IoTの新たな脅威、ネットワークカメラをボット化する「PERSIRAI」の出現
IoTの新たな脅威、ネットワークカメラをボット化する「PERSIRAI」の出現 トレンドマイクロは、2017年4月、IoTボットネットを構築する新しいマルウェアの検体を入手しました
2017.05.11 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Gmailアカウントに対する巧妙なフィッシング攻撃、Google Docsに偽装したリンクに誘導
Gmailアカウントに対する巧妙なフィッシング攻撃、Google Docsに偽装したリンクに誘導 2017年5月3日(米国時間)、報道によると、Gmail
2017.05.09 トレンドマイクロ セキュリティブログ
国内標的型サイバー攻撃の分析:巧妙化と高度化を続ける「気づけない攻撃」
国内標的型サイバー攻撃の分析:巧妙化と高度化を続ける「気づけない攻撃」 トレンドマイクロでは、2016年に確認した日本国内における「標的型サイバー攻撃」に関しての分析を行いました。
2017.05.09 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「Pawn Storm作戦」が利用するソーシャルエンジニアリングの威力
「Pawn Storm作戦」が利用するソーシャルエンジニアリングの威力 標的型サイバー攻撃キャンペーン「Pawn Storm作戦」は、経済および政治的な諜報活動を目的としたサイバー
2017.04.28 トレンドマイクロ セキュリティブログ
サイバー犯罪者集団「WINNTI」に関与するメンバーを特定か
攻撃者集団「WINNTI」に関与するメンバーを特定か 前回の記事では、「WINNTI」として知られる攻撃者集団が、マルウェア拡散のために GitHub を利用する手口について解説し
2017.04.27 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Android 端末を侵入用の裏口に変える不正アプリを「Google Play」上で確認
Android端末を侵入用の裏口に変える不正アプリを「Google Play」上で確認 トレンドマイクロは、2017 年 3 月末の時点で、Android 端末向けのバックドア型不
2017.04.25 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「Shadow Brokers」がWindows などを狙う攻撃ツールを公開。各企業への影響は
「Shadow Brokers」がWindows などを狙う攻撃ツールを公開。各企業への影響は Microsoftは、2017年4月14日(米国時間)、「Shadow Broker
2017.04.21 トレンドマイクロ セキュリティブログ
IoT機器を「使用不能」にするマルウェア、「BrickerBot」
IoT機器を「使用不能」にするマルウェア、「BrickerBot」 IoT機器を攻撃する新しいマルウェア「BrickerBot」が確認され、注目を集めています。報告によると、その攻
2017.04.21 トレンドマイクロ セキュリティブログ
POSマルウェア「RawPOS」、米国の運転免許証の情報を狙う
POSマルウェア「RawPOS」、米国の運転免許証の情報を狙う 「RawPOS(ローポス)(「TSPY_RAWPOS」として検出)」は、「販売時点情報管理(Point of sal
2017.04.20 トレンドマイクロ セキュリティブログ
巧妙なマルウェアに対抗する最先端のサンドボックス技術
巧妙なマルウェアに対抗する最先端のサンドボックス技術 仮想環境で解析を行うサンドボックス技術は、ネットワークの最終防衛ラインであるエンドポイントセキュリティ対策製品が広く採用する仕
2017.04.18 トレンドマイクロ セキュリティブログ