マネージドサービスプロバイダー狙うAPT攻撃に米政府機関が注意喚起
この警告を発表したのは、NCCIC(国家サイバーセキュリティ通信統合センター)のサイバーインシデントに対する防止と対応を行う部門である、US-CERT(米コンピュータ緊急事態対策
2018.10.05 ZDNet Japan
BlackBerry 、量子耐性ソリューションをサイバーセキュリティプラットフォームに追加
量子コンピューティングによって、現在一般的となっている公開鍵暗号はサイバーセキュリティ上の深刻な脅威に直面するということが以前から叫ばれている。現時点で専門家らは、量子コンピュー
2018.10.05 ZDNet Japan
突然CISOに任命されたら?--セキュリティ業界を変えた2つのインパクト
本連載「企業セキュリティの歩き方」では、セキュリティ業界を取り巻く現状や課題、問題点をひもときながら、サイバーセキュリティを向上させていくための視点やヒントを提示する。 20
2018.10.05 ZDNet Japan
ファイルレス型のマルウェアに対抗--Windows 10のセキュリティ対策事例
Microsoftは、最近になって登場したある攻撃テクニックへの対策に取り組んでいる。その攻撃テクニックとは、企業の「Windows 10」を保護するうえで鍵となるセキュリティプ
2018.10.04 ZDNet Japan
IBM、メインフレームのコンテナの安全性を向上
歴史は繰り返す。1960年代、IBMのメインフレーム用OS「OS/650」には、MFTとMVTの2つのモードがあった。これらのモードでは、処理は独自のアドレス空間で行われ、並行し
2018.10.04 ZDNet Japan
Alphabet、DNSクエリを暗号化するアプリ「Intra」を公開--ネット検閲に対抗
技術的に見ると、Intraは「DNS over HTTPS」(DoH)というまだ新しいテクノロジを実装している。この技術はまもなく、Internet Engineering Ta
2018.10.04 ZDNet Japan
マイクロソフトが"デジタル版ジュネーブ諸条約"実現に向け「Digital Peace Now」開始
Smith氏がこのような条約制定を提唱し始めたの背景には、2017年に世界中で猛威を振るった「NotPetya」ランムウェアの背後に、ロシアの諜報機関がいることが判明したことなど
2018.10.02 ZDNet Japan
グーグル、悪質な「Chrome」拡張機能への対策を強化--審査の厳格化など
10億人を超えるChromeのユーザーにとって、拡張機能は便利なツールだ。現在、配信されている拡張機能は18万件を超え、Chromeユーザーの半数近くが、広告のブロック、文法の確
2018.10.02 ZDNet Japan
カリフォルニア州でIoTセキュリティ法--米国初
Brown氏は米国時間9月28日、同法案(「SB 327」)に署名した。この法律の下で、インターネット接続型デバイス(「スマート」デバイス)のメーカーは、「デバイスとそこに保存さ
2018.10.01 ZDNet Japan
英保守党のアプリから議員らの個人情報が漏えい
英保守党のモバイル会議用アプリから、党大会に参加登録した人々の個人情報が漏えいしたという。これには、党員や英政府当局者の情報も含まれる。  The Guardian紙のコラムニ
2018.10.01 ZDNet Japan