「ZDNet Japan」の記事 (21 / 217ページ)
ZDNet Japanから紹介している新着記事一覧です。
マイクロソフト、パスワードの定期的な変更は無駄と認める
MicrosoftのAaron Margosis氏は、米国時間4月24日付のブログ記事で、「人は覚えにくいパスワードを割り当てられたり作成するよう強いられたりすると、他人から見え
2019.04.26
ZDNet Japan
「誰が、何がネットワーク上に存在するかを可視化」--ジュニパーのセキュリティー
Madrid氏によれば、同社にとってセキュリティーの基本となる考え方は、「ユーザー、アプリケーション、インフラの安全を確保する(safeguarding)」というもの。「誰が、何
2019.04.25
ZDNet Japan
EUの巨大バイオメトリクスデータベース構築法案が議会を通過
欧州議会は現地時間4月16日に、国境管理や移民管理、法執行機関のシステムを相互に接続し、EU市民および非EU市民のバイオメトリクス情報を追跡できる、検索可能な巨大データベースを構
2019.04.24
ZDNet Japan
カスペルスキーCEO、政府へのソースコード開示などを語る
クラウド経由で大量のデータを伝送および処理できる5Gネットワークが本格的に普及すれば、ITベンダーがセキュリティに関するビジネス上の懸念を軽減するため、政府に対して自社のシステム
2019.04.23
ZDNet Japan
ランサムウェア高度化や「陽動作戦」の発生を報告--サイランス
また、トロイの木馬に分類されるEmotetは、2014年に最初に報告された古いマルウェアになるが、2018年に大幅なアップデートが行われ、以後は多数の攻撃が検出されているという。
2019.04.23
ZDNet Japan
セキュリティーの成熟化で「サイバー疲労」は16%減--シスコ報告書
シスコシステムズは4月22日、「2019年版CISOベンチマーク調査」の日本語版を発表した。企業のセキュリティー対策では複雑なテクノロジーソリューションの整理やクラウド化などで効
2019.04.22
ZDNet Japan
グーグル、組み込みブラウザーフレームワークからのサインインをブロックへ--中間者攻撃対策を強化
これには、「Chromium Embedded Framework」(CEF)などのツールによるログインも含まれる。
Skelker氏は、CEFといった組み込みブラウザーフレ
2019.04.22
ZDNet Japan
Weather Channelがマルウェアの被害により90分間の放送障害
米国時間4月18日、The Weather Channelが米ジョージア州アトランタに構える本社がマルウェアの被害にあった。その結果、同チャネルのライブTV放送に90分間の障害が
2019.04.22
ZDNet Japan
仏政府が独自のセキュアなメッセージングアプリをリリース--脆弱性の指摘も
「Tchap」というアプリが現地時間4月18日にリリースされた。「iOS」と「Android」の公式アプリストアで提供されている。ウェブダッシュボードも開発中だという。
アカ
2019.04.22
ZDNet Japan
政府機関など狙うDNSハイジャック攻撃、シスコが警告
Ciscoは、国家が支援するハッカー集団が、スピアフィッシングや既知のソフトウェアの不具合を組み合わせて利用することで、DNSを操作しようとしていると警告を発した。
同社
2019.04.19
ZDNet Japan