「ZDNet Japan」の記事 (205 / 217ページ)
ZDNet Japanから紹介している新着記事一覧です。
レノボ製PCのブロートウェアに脆弱性--パッチがリリース
つまり、ハッカーはシステム全体を標的にしたマルウェアをユーザーに悟られることなく実行できるようになるわけだ。
Lenovoは米国時間4月25日に、LSCのアップデートを公開し
2016.05.09
ZDNet Japan
基幹インフラのセキュリティは「無秩序状態」--カスペルスキーのCEOが警鐘
Kaspersky氏は、電力網やタービン、原子炉などの重要施設に対するサイバー攻撃と戦うために、政府はより一層力を入れていく必要があると強く訴えた。
同氏は、「基幹インフラは
2016.04.27
ZDNet Japan
アプリやデータ、エンドユーザーのやり取りも保護すべき:HPE提言
Hewlett-Packard Enterprise(HPE)がまとめた「2016年版サイバーリスクレポート」(英語版)は、2016年のセキュリティに関する喫緊の課題として「アプ
2016.04.26
ZDNet Japan
Android端末をランサムウェアに感染させるエクスプロイトキット、セキュリティ企業が報告
Blue Coat Labsのチームは、テスト用のAndroidデバイス(Android 4.2.2のCyanogenmod 10バージョンが動く古いサムスン製タブレット)は、悪
2016.04.26
ZDNet Japan
ゼロデイ脆弱性、2015年は週1件ペースで前年の2倍以上:シマンテック調査
シマンテックは4月20日、サイバー攻撃の脅威について動向をまとめたレポート「インターネットセキュリティ脅威レポート第21号」(全81ページ)をウェブサイトで公開した。日本語版は翻
2016.04.21
ZDNet Japan
脆弱な「QuickTime for Windows」を削除すると「Creative Cloud」利用に一部不具合
セキュリティコミュニティーは「Windows」ユーザーに対して、多くの重大な脆弱性が存在するとして「QuickTime for Windows」の削除を勧告しているが、Adobe
2016.04.20
ZDNet Japan
MIT、サイバー攻撃の85%を検知する人工知能プラットフォーム「AI Squared」を発表
後者は重要である。なぜなら、誤検出によって偽陽性が誘発されると、保護システムに対する信頼性が低下するおそれがあるほか、その問題を調査しなければならないIT専門家の時間も無駄になっ
2016.04.19
ZDNet Japan
電話番号さえあれば傍受が可能--新しいセキュリティ不具合が明らかに
SS7を標的とすることで、攻撃者は同システムを通過するほぼすべてのものを見ることができるという。
この脆弱性を発見したのはドイツのセキュリティ研究者Karsten Nohl氏
2016.04.19
ZDNet Japan
2つのトロイの木馬が結合された「GozNym」が登場--米国の銀行などに被害
「最も可能性の高いシナリオは、Nymaimの開発チームがリークされたGozi ISFBのコードを入手し、それを自分たちのマルウェアに組み込んで、金融詐欺攻撃に利用可能なハイブリッ
2016.04.18
ZDNet Japan
IPAがランサムウェア感染に狙った攻撃についての注意喚起、3月から相談急増
IPAの安心相談窓口に寄せられたランサムウェアに関する相談は上図の通り、1月に11件、2月に17件だったのに対し、3月には96件と急増している。これら3カ月の相談件数のうち、被害
2016.04.14
ZDNet Japan