2019年2月のIT総括
2019年2月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 2月1日から「サイバーセキュリティ月間」がスタート 2月1日から3月18日まで、「サ
2019.03.08 日立 情報セキュリティブログ
GoogleのProject Zero、macOSのセキュリティに影響するカーネルの未修正バグを公表
headless曰く、GoogleのProject Zeroが2月28日、macOSのセキュリティに影響するXNUカーネルの未修正バグを公表した(Project Zero &mda
2019.03.08 スラド
「Chrome」へのゼロデイ攻撃が判明、最新のリリースで修正
攻撃は、セキュリティ脆弱性「CVE-2019-5786」を突くもので、1日にリリースされた「Chrome 72.0.3626.121」に含まれていたパッチは、この脆弱性を修正する
2019.03.07 ZDNet Japan
トレンドマイクロがCoinhiveの実演時に細工をして意図的にCPU負荷を上げていた疑惑が出る
以前、漫画の海賊版配信サイト「漫画村」で仮想通貨を採掘(マイニング)するスクリプトが埋め込まれていたとトレンドマイクロが指摘していたが(過去記事)、トレンドマイクロがTVでの取材
2019.03.06 スラド
Google Playのアプリセキュリティ向上プログラム、修正を助けたアプリが累計100万本を超える
Googleは2月28日、Google Playで公開されるアプリのセキュリティを向上させるApplication Security Improvement Program (アプ
2019.03.03 スラド
テクノロジー企業にユーザーのセキュリティとプライバシーを強化するよう求めるEFFのキャンペーン
EFFは2月28日、テクノロジー企業にユーザーのセキュリティとプライバシーを強化するよう要求するキャンペーン「Fix It Already」を開始した(Deeplinks Blog
2019.03.03 スラド
一部のセキュリティソフト体験版では試用期間終了後アンインストールしないとWindows標準のセキュリティ機能も使えなくなる
マカフィーのセキュリティソフトの体験版では、試用期間が終了すると動作しなくなるだけでなく、アンインストールしない限りWindowsに標準搭載されているセキュリティ機能が利用できな
2019.02.27 スラド
アップルが複数の製品のアップデートを公開
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、2月8日、複数のアップル製品におけるセキュリティアップデートについて、脆弱性関連情報を提供するJVNを通じて公開した。 これによると、
2019.02.15 日立 情報セキュリティブログ
「macOS Mojave」の脆弱性で「Safari」のブラウズ履歴が閲覧可能に?--開発者が報告
「macOS Mojave」の開発者向けAPIに新たなバグが見つかったと報告されている。攻撃者はこの脆弱性を利用して、macOS Mojaveにインストールされた悪意あるアプリで
2019.02.14 ZDNet Japan
Weekly Report: 複数の Apple 製品に脆弱性
【1】複数の Apple 製品に脆弱性 情報源 US-CERT Current ActivityApple Releases Multiple Security Updates
2019.02.14 JPCERT/CC注意喚起