シンガポール政府、詐欺防止に広告ブロッカーを推奨
シンガポール政府技術庁 (GovTech) がオンラインでの詐欺を防ぐ有効な手段として広告ブロッカーの使用を推奨している (GovTech のニュース記事、 The Registe
2023.04.29 スラド
マルウェア Goldoson 感染アプリ、Google Play で 63 本見つかる
headless 曰く、McAfee の Mobile Research Team がマルウェア Goldoson に感染したアプリを Google Play で 63 本発見した
2023.04.21 スラド
FINSプロトコルにおけるセキュリティ上の問題について
オムロン社によれば、現在のプロトコル仕様を改訂する予定はないとのことです。FINSプロトコルを実装した製品の利用者は、[詳細情報]や[想定される影響]に記載された内容を踏まえ、製品
2023.04.17 JVN
全国280の大規模病院でIDとパスワード使い回しが判明。サイバー攻撃被害の一因に
朝日新聞によると、NECが構築した電子カルテシステムを使用している全国280の大規模病院のうち、半数以上の病院で同じIDとパスワードを使い回す状態になっていたことが判明したという。
2023.03.31 スラド
家庭用ルーターに見覚えのない設定変更がないか定期的に確認を。警視庁が注意喚起
警視庁は28日、サイバー攻撃における家庭用Wi-Fiルーターの悪用被害に関する注意喚起を行った。それによると、サイバー攻撃事案の捜査の過程で、家庭用Wi-Fiルーターが、サイバー攻
2023.03.29 スラド
バックアップからランサムウェア被害直前の水準まで復元できたのは約18.9%
ランサムウェア被害が増加しているが、被害に遭った企業がバックアップを用意していたケースでも、被害直前の状況まで復元できたケースは2割に届いていないという。2022年に警察庁への報告
2023.03.27 スラド
三菱電機製MELSEC iQ-Fシリーズにおける認証情報の平文保存の脆弱性
ワークアラウンドを実施する 次の軽減策を適用することで、本脆弱性の影響を軽減することが可能です。 プロジェクトファイルの送受信や共有をする場合は、当該ファイルや通信データを暗号
2023.03.02 JVN
米国のアンチウイルスユーザー、61 % は無料ソフトウェアを使用
Security.org の調べによると、米国のアンチウイルスユーザーの 61.2 % が無料のアンチウイルスソフトウェアを使用しているそうだ (2023 Antivirus Ma
2023.02.25 スラド
那覇市の図書館のランサムウエア被害、FWとVPN装置のセキュリティ修正プログラム未適用が一因か
2022年10月に起きた那覇市立図書館でランサムウエアによる攻撃を受けて、貸し出しや検索ができないなどのシステム障害が発生している。琉球新報による最新の報道によると、この攻撃を受け
2023.02.14 スラド
三菱電機製GOT2000シリーズおよびGT SoftGOT2000のGOT Mobile機能における複数の脆弱性
アップデートする 開発者が提供する情報をもとにアップデートを実施してください。GOT Mobile機能の対策済みバージョンはGT Designer3 Version1(GOT200
2023.02.02 JVN