「TLS」に関する記事 (32 / 40ページ)
TLSに関する新着記事一覧です。
Linuxを狙う脅威の最新動向
Linuxを狙う脅威の最新動向
Linux は、多くの点で Windows や Mac OS X といった他のオペレーティングシステム(OS)と類似しています。他の OS で一般的
2016.09.28
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2016 年 9 月のセキュリティ情報 (月例) – MS16-104 〜 MS16-117
2016 年 9 月 14 日 (日本時間)、マイクロソフトは計 14 件 (緊急 7 件、重要 7 件) の新規セキュリティ情報を公開しました。新規セキュリティ情報を公開すると共
2016.09.14
マイクロソフト セキュリティチーム
TLS 1.2の後継規格であるTLS 1.3、大きな仕様変更のためTLS 2.0に名称変更を検討中
TLS 1.2の後継として検討が進められているTLS 1.3だが、大きな仕様変更が加えられることからその名称を「TLS 2.0」にすることが検討されているようだ(名称変更に関する
2016.09.07
スラド
Windows版Firefox 49ではWindowsの証明書ストアにインストールされたルート証明書を使用可能に
Windows版Firefoxの今後のバージョンでは、企業の環境でインストールされたルート証明書の扱いが変更されるそうだ(Mike's Musingsの記事、
Softpediaの
2016.09.04
スラド
Microsoft、IE11とMicrosoft EdgeのRC4暗号を計画より4か月遅れて無効化
Microsoftは9日に配布開始したWindows 7/8.1/10の累積的な更新プログラムで、Internet Explorer 11とMicrosoft EdgeのRC4暗号
2016.08.13
スラド
Android OS が CRIME 攻撃による影響を受けてしまう問題
TLS プロトコルでは、サーバおよびクライアントにて通信する際にデータを圧縮する機能があります。この機能がサーバとクライアントで有効になっている場合、暗号化された元データの長さを適
2016.07.22
JVN
Google、Chrome Canaryでポスト量子暗号を実験
あるAnonymous Coward 曰く、Googleは7日、デベロッパー版のChrome Canaryに「ポスト量子暗号」の暗号技術を搭載したことを発表した(日経コンピュータD
2016.07.16
スラド
Let's Encrypt、ほかのユーザーのメールアドレスを記載したメールをユーザーに送信
headless 曰く、Let's Encryptが11日、ほかのユーザーの電子メールアドレスを記載した電子メールをユーザーに送信していたことを発表、謝罪した(Let's Encr
2016.06.17
スラド
「Let's Encrypt」、ユーザーのメールアドレス7617件を誤送信
その結果、7618人のもとに、本文中に他者の電子メールアドレスが平文で付加された電子メールが送付されることになった。
この数字を見ると大規模なデータ漏えいに聞こえるが、問題の
2016.06.15
ZDNet Japan
暗号化型ランサムウェア「JIGSAW」、顧客サポートを開始、支払いを促す
ビジネスの成功のためには、良い顧客サービスが不可欠です。暗号化型ランサムウェアの作成者が、ユーザの身代金支払いプロセスの簡易化を考えていたとしても、意外ではないでしょう。今回確認さ
2016.06.14
トレンドマイクロ セキュリティブログ