海賊版ソフト配布サイトから不正プログラムが拡散される手口を解説
トレンドマイクロは、情報窃取型マルウェア「CopperStealer」やアドウェア「LNKR」を含む複数の不正プログラムへ連鎖して感染させる海賊版ソフトウェア配布サイトを多数調査し
2021.06.30 トレンドマイクロ セキュリティブログ
P2Pを利用するIoTボットネットの脅威動向を予測
モノのインターネット(IoT)は、ボットネット開発を試みるサイバー犯罪者の新たな攻撃領域となっています。サイバー犯罪者はボット型マルウェアによる永続的な感染活動にユーザが対処する間
2021.06.15 トレンドマイクロ セキュリティブログ
有料定期購読に無断で申し込むAndroid向け不正アプリ「Joker」の攻撃手口を解説
Joker(別名:Bread)は、Android端末を継続的に狙う最も古くから存在するマルウェアファミリの1つです。Jokerが登場した2017年から2020年初頭にかけて、Goo
2021.06.16 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Mac向けマルウェア「XCSSET」が最新のmacOS 11やM1チップ搭載端末に対応、攻撃手口を解説
2020年にトレンドマイクロは、Xcodeプロジェクトに感染してMacユーザを攻撃するマルウェア「XCSSET」を初めて発見しました。当初は単発の事例で使用されたマルウェアファミリ
2021.06.01 トレンドマイクロ セキュリティブログ
脆弱性「ProxyLogon」を悪用する攻撃:コインマイナー、ランサムウェア、ボットネットを新たに確認
2021年3月、Microsoftは中国のハッキンググループ「HAFNIUM」による大規模な攻撃にオンプレミス版のMicrosoft Exchange Serverの4つのゼロデイ
2021.05.28 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「不正注文」で国内オンラインショップサイトを侵害する攻撃キャンペーン「Water Pamola」
2019年以降、トレンドマイクロでは「Water Pamola」と名付けた攻撃キャンペーンを追跡してきました。この攻撃キャンペーンでは、当初、不正な添付ファイルを含むスパムメールを
2021.05.25 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Google、ChromeのUser Agent文字列情報削減計画を再開
Googleは19日、ChromeのUser Agent(UA)文字列に含まれる情報を削減する計画の再開を発表した(Chromium Blogの記事、 User-Agent Red
2021.05.23 スラド
Microsoft Authenticatorの偽拡張機能、Chromeウェブストアで見つかる
headless 曰く、Microsoftの多要素認証アプリ「Microsoft Authenticator」の名前とアイコンを使用した偽のChrome拡張機能がChromeウェブ
2021.05.21 スラド
国内金融機関利用者を狙うフィッシング詐欺をJC3と共同調査
トレンドマイクロのサイバーセキュリティ・イノベーション研究所スレット・インテリジェンス・センターでは、一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3)及びその会員企業と協力し、フ
2021.04.29 トレンドマイクロ セキュリティブログ
注意喚起: 2021年4月Oracle製品のクリティカルパッチアップデートに関する注意喚起 (公開)
JPCERT-AT-2021-0018 JPCERT/CC 2021-04-21 I. 概要2021年4月20日(米国時間)、Oracleは複数の製品に対するクリティカルパッチ
2021.04.21 JPCERT/CC注意喚起