LINEで台湾要人約100人の個人情報がハッキングにより流出、国内では握手会動画が中国に流出
LINE関係のトラブルが2件報じられている。台湾で政府要人が利用しているLINEのアカウント約100名分がハッキング攻撃に遭い、個人情報が流出していることが判明した。台湾の内務省刑
2021.07.30 スラド
NSO Group のスパイウェアがジャーナリスト監視に使われていた問題で、iOS のセキュリティがイメージほど高くないことにも注目が集まる
Amnesty International の The Pegasus Project でイスラエル NSO Group のスパイウェア Pegasus が人権抑圧国家でジャーナリ
2021.07.23 スラド
Twitter、偽アカウントを認証済みアカウントに認定していた
headless 曰く、Twitter が 6 つの偽アカウントを認証済みアカウントとして誤って認定していたことを認めたそうだ(Daily Dot の記事、 The Verge の
2021.07.15 スラド
海賊版ソフト配布サイトから不正プログラムが拡散される手口を解説
トレンドマイクロは、情報窃取型マルウェア「CopperStealer」やアドウェア「LNKR」を含む複数の不正プログラムへ連鎖して感染させる海賊版ソフトウェア配布サイトを多数調査し
2021.06.30 トレンドマイクロ セキュリティブログ
公安調査庁のなりすましアカウントが出現、SNS上の偽者に注意
公安調査庁は6月10日、ソーシャルメディアサービス(SNS)上の偽アカウントに注意するよう、あらためて呼びかけました。 公安調査庁では、Twitterに公式アカウント「@MOJ_
2021.06.16 トレンドマイクロ is702
アップルにiPhoneを修理に出した女性、裸の写真とセックス動画を自分のSNSに投稿される
The Telegraphの報道によると、米国オレゴン州に住む当時10代の女子大生が2016年に、Appleに自分のiPhoneの修理を依頼したところ、修理業者の手によって中にあっ
2021.06.09 スラド
【注意喚起】「気をつけてよ!写真がネットに載ってるじゃん、気まずいな!」、SMSによる不正サイトへの誘導に注意
偽の不在通知に代表されるSMSを悪用して利用者を不正サイトに誘導する手口で、新たなパターンを確認しています。 5月19日頃より、「気をつけてよ!写真がネットに載ってるじゃん、気ま
2021.05.25 トレンドマイクロ is702
読売新聞社、「読売新聞オンライン」の偽サイトが確認されたとして注意喚起
読売新聞社は15日、同社のニュースサイト「読売新聞オンライン (https://www.yomiuri.co.jp/)」に似せた偽サイトが確認されたとして、注意喚起した(読売新聞オ
2021.05.16 スラド
新型コロナウイルスのワクチンに便乗した最新の脅威事例
新型コロナウイルス(COVID-19)の流行に伴い、オンラインサービスの利用が拡大しています。そのような傾向は以前から見られましたが、物理的な接触を避ける必要が生じたことによってこ
2021.05.11 トレンドマイクロ セキュリティブログ
内閣府のファイル共有ストレージFileZenに不正アクセス、231人分の個人情報が流出か
内閣府は4月22日、内閣府の職員らが使用しているファイル共有サーバー(FileZen)に不正アクセスがあり、231人の個人情報が流出した可能性があると発表した。このFileZenは
2021.04.28 スラド