「商品」と「価格」の変化:アンダーグラウンドマーケット最新事情
「アンダーグラウンドマーケット最新事情」連載2回目の今回は、トレンドマイクロが2019年に行ったアンダーグラウンドマーケットの最新調査の結果から、アンダーグラウンドマーケットで定番
2020.07.17 トレンドマイクロ セキュリティブログ
信頼を失った闇市場:アンダーグラウンドマーケット最新事情
トレンドマイクロではサイバー犯罪対策の一環として、アンダーグラウンドマーケットやアンダーグラウンドフォーラムに対する監視や調査を行っています。これらの調査結果は法執行機関との連携で
2020.07.17 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「マイナポイント」申込み受付が7月1日スタート、便乗詐欺に注意を
消費税増税にともないスタートした「キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元制度)」が6月いっぱいで終了し、新たに「マイナポイント事業」によるマイナポイント申込み受付が7月1日よ
2020.07.08 トレンドマイクロ is702
「サポート詐欺」「iPhone当選詐欺」の手口を解説する動画公開|JC3
一般財団法人 日本サイバー犯罪対策センター(JC3:Japan Cybercrime Control Center)は7月2日、「サポート詐欺」や「iPhone当選詐欺」の手口を解
2020.07.06 トレンドマイクロ is702
【注意喚起】警察庁を装った偽サイトに注意、銀行を装うフィッシングサイトへ誘導
警察庁を装った偽のWebサイトが確認されたとして6月27日、警察庁の公式SNSやJC3などで相次いで注意喚起が行われました。 警察庁では「偽サイトにアクセスすると、金融機関の偽サ
2020.06.29 トレンドマイクロ is702
【注意喚起】新型コロナウイルス接触確認アプリに便乗する詐欺や偽アプリに注意
厚生労働省が内閣官房新型コロナウイルス感染症対策テックチーム事務局と連携して開発していた新型コロナウイルス接触確認アプリを、明日6月19日より提供開始するとの発表がありました。
2020.06.18 トレンドマイクロ is702
【注意喚起】Amazonプライム自動更新解除を装う偽メールに注意
大手ECサイトAmazonを装った偽メールの配布を確認しています。利用者は同様の手口に騙されないように注意しましょう。 今回確認した偽のメールは、有料会員であるAmazonプライ
2020.06.12 トレンドマイクロ is702
テレワークで使用が増えたツールに便乗する攻撃
トレンドマイクロは、テレワークで使用されるツールに便乗する複数の脅威を確認しました。サイバー犯罪者は、メール、コラボレーション・プラットフォーム、そしてビデオ会議アプリを偽装したフ
2020.06.09 トレンドマイクロ セキュリティブログ
海賊版対策を強化する「改正著作権法」が成立、日本漫画家協会らは共同声明を発表
第201回国会(参院本会議)において6月5日、海賊版対策を主たる目的とした「著作権法およびプログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律の一部を改正する法律案」(改正著作権法)が成
2020.06.08 トレンドマイクロ is702
最新事情をとりまとめた「フィッシングレポート 2020」公開|フィッシング対策協議会
フィッシング対策協議会(技術・制度検討ワーキンググループ)は6月2日、フィッシングの被害状況、フィッシングの攻撃技術・手法などをとりまとめた「フィッシングレポート 2020」を公開
2020.06.03 トレンドマイクロ is702