LINEをかたるフィッシングに注意喚起
5月29日、フィッシング対策協議会は、「LINE」をかたり、アカウント情報を詐取しようとするフィッシングメールが出回っているとして注意を呼びかけた。 これは、「LINE変更確認」
2017.06.05 日立 情報セキュリティブログ
ハッカーグループ、リトアニアの美容整形クリニック利用者の写真25,000点以上を公開
eggy 曰く、Tsar Teamを名乗る ハッカーグループが5月30日、リトアニアの美容整形クリニックのサーバーから今年盗み出したという、クリニック利用者のデータを公開した(Th
2017.06.03 スラド
複数のメディアプレイヤーに脆弱性が報じられる。字幕機能を悪用されるおそれ
米セキュリティベンダーのチェックポイント社は、5月23日(米国時間)、デスクトップPCなどで動画を再生する複数のメディアプレイヤーに脆弱性が発見されたと報じた。字幕を処理する機能に
2017.06.02 日立 情報セキュリティブログ
オープンハウス、バラバラのセキュリティ対策の統合化を実施
オープンハウスでは、グループ会社のネットワークが個別に構築・運用され、それぞれのセキュリティ対策のレベルが異なるという課題を抱えていた。そのため、セキュリティ機能が自動化されかつ
2017.06.02 ZDNet Japan
標的型攻撃かどうかを即座に判定--マクニカネットが新サービス
マクニカネットワークスは5月31日、セキュリティ新サービスの「Mpression Threat Intelligence Platform」を開始した。標的型攻撃かどうかを即座に
2017.06.01 ZDNet Japan
LNKファイルを利用してマルウェアをダウンロードする手法が増加中
LNKファイルを利用してマルウェアをダウンロードする手法が増加中 「PowerShell」 は Microsoft が 開発した多目的のコマンドラインシェルおよびスクリプト言語です
2017.05.31 トレンドマイクロ セキュリティブログ
怪しいメールが届いた--最新の手口を確認する方法
サイバー攻撃では、マルウェア感染や機密情報を盗み取る目的で、「怪しいメール」が頻繁に使われる。怪しいメールは、実在する企業や人物の名称をかたったり、受信者に関係する内容と思わせる
2017.05.31 ZDNet Japan
4月はフィッシング報告件数が減少、しかしLINEやAppleかたるフィッシングに注意が必要
5月1日、フィッシング対策協議会は、2017年4月の月次報告書を公開した。 これによると、フィッシング報告件数は304件となり、前月(710件)より406件減少した。また、フィッ
2017.05.23 日立 情報セキュリティブログ
ランサムウェアが企業にもたらした意外な影響
ランサムウェアは、感染先のコンピュータにあるデータを暗号化などの方法で使用不能にし、回復するための条件として身代金の支払いをユーザーに要求する。ランサムウェアの脅迫画面を見たユー
2017.05.18 ZDNet Japan
ランサムウェア「WannaCry」で疑われるNSA製バックドアとの関係
同庁は、DOUBLEPULSARやWannaCryなどが、Eternalblueとの組み合わせによってネットワーク経由で遠隔から感染させることができることを確認したといい、こうし
2017.05.16 ZDNet Japan