「Astrum EK」の更新を確認。エクスプロイトキット脅威再燃となるか
「脆弱性攻撃ツール(エクスプロイトキット)」の活動は 2016年下半期より、「Magnitude Exploit Kit(Angler EK)」、「Nuclear EK」、「Neu
2017.05.22 トレンドマイクロ セキュリティブログ
2017年4月のIT総括
2017年4月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 3月は報告件数減少も、マイクロソフトをかたるフィッシングを数多く確認 4月3日、フィ
2017.05.18 日立 情報セキュリティブログ
更新:世界中で感染が拡大中のランサムウェアに悪用されているMicrosoft製品の脆弱性対策について
週明け(5月15日)には業務開始前に下記対策の実施を推奨します。 1.不審なメールの添付ファイルの開封やリンクへのアクセスをしない 今回のランサムウェアの感染には細工したメール
2017.05.15 IPA
世界中で感染が拡大中のランサムウェアに悪用されているMicrosoft製品の脆弱性対策について
週明け(5月15日)には業務開始前に下記対策の実施を推奨します。 1.不審なメールの添付ファイルの開封やリンクへのアクセスをしない 今回のランサムウェアの感染には細工したメール
2017.05.14 IPA
Microsoft 製品の脆弱性対策について(2017年5月)
2017 年 5 月 10 日(日本時間)に Microsoft 製品に関する脆弱性の修正プログラムが公表されています。これらの脆弱性を悪用された場合、アプリケーションプログラムが
2017.05.10 IPA
Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2017-3512等)
Oracle 社が提供する JRE (Java Runtime Environment) は、Java プログラムを実行するためのソフトウェア実行環境です。 JRE には脆弱
2017.04.19 IPA
Microsoft 製品の脆弱性対策について(2017年4月)
2017 年 4 月 12 日(日本時間)に Microsoft 製品に関する脆弱性の修正プログラムが公表されています。これらの脆弱性を悪用された場合、アプリケーションプログラムが
2017.04.12 IPA
Adobe Reader および Acrobat の脆弱性対策について(APSB17-11)(CVE-2017-3014等)
アドビシステムズ社の Adobe Reader および Acrobat に、PDF ファイルを閲覧することで任意のコード(命令)が実行される脆弱性(APSB17-11)が存在します
2017.04.12 IPA
「Windows Vista」の全サポート、4月11日で終了
マイクロソフトは日本時間2017年4月11日で、「Windows Vista」の延長サポートを終了します。4月12日以降は、一切の修正プログラムが提供されなくなります。 マイクロ
2017.04.11 トレンドマイクロ is702
Microsoft 製品の脆弱性対策について(2017年3月)
2017 年 3 月 15 日(日本時間)に Microsoft 製品に関する脆弱性の修正プログラムが 18 件公表されています。これらの脆弱性を悪用された場合、アプリケーションプ
2017.03.15 IPA