「ゲームマーケット」公式サイトに不正アクセス 画像全て消失→出展者に再アップ呼び掛け
アナログゲーム専門イベント「ゲームマーケット」を運営するアークライトは16日、イベントの公式サイトが第三者から不正アクセスを受け、改ざんされたと発表した。
2024.05.16 ITmedia NEWS セキュリティ
Siemens製品に対するアップデート(2024年5月)
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。 SSA-046364 現プロセスのコンテキストでのコード実行 サービス運用妨害(DoS
2024.05.15 JVN
「ジャムおじさんのパン工場」教室で、応募者約1万人の個人情報漏えいか セガ子会社への不正アクセスで続報
セガ フェイブは、メールシステムが不正アクセスを受けた事案の続報を発表した。新たに約1万件の個人情報漏えいの可能性が判明し、既に明らかになっていた数と合わせると約1万4900件とな
2024.05.14 ITmedia NEWS セキュリティ
約1.4万人分のクレカ番号・セキュリティコードなど漏えいか 約3.9万人分の個人情報も 大阪のスポーツ用品店
スポーツ用品店を展開する岸和田スポーツは、同社が運営する通販サイトが第三者による不正アクセスを受けたと発表した。2021年2月24日~24年1月17日に同サイトで商品を購入した顧客
2024.05.14 ITmedia NEWS セキュリティ
東急、ネットワークに不正アクセス 子会社の顧客情報が漏えいの可能性
東急は、同社のネットワークが第三者による不正アクセスを受けたと発表した。連結子会社である東光食品のファイルサーバなどのデータが不正に読み出されたという。顧客の個人情報が含まれている
2024.05.13 ITmedia NEWS セキュリティ
明治創業の酒造会社に不正アクセス 直販サイト利用者のクレカ情報174件が漏えいした可能性
ウイスキーなどを製造・販売する松井酒造合名会社は13日、直販サイトが第三者の不正アクセスを受け、利用者のクレジットカード情報174件が漏えいした可能性があると発表した。
2024.05.13 ITmedia NEWS セキュリティ
身に覚えのない「24時間テレビ」募金履歴に注意 他人のカードの有効性確認目的か
不正に入手したとみられる他人のクレジットカードで、24時間テレビのキャッシュレス募金サイトに不正アクセスし、少額募金する事案が発生している。
2024.04.17 ITmedia NEWS セキュリティ
HOYA、めがねレンズの出荷を一部再開 不正アクセスによるシステム障害から「一部が回復」
HOYAは12日、出荷を停止しているレンズについて、一部商品の受付を再開すると発表した。
2024.04.12 ITmedia NEWS セキュリティ
CI/CDツール「TeamCity」の脆弱性によってランサムウェア「Jasmin」などのマルウェアに感染するリスク
ドメイン探索および永続化コマンドの実行 以上に述べたマルウェアの配備に加え、ネットワーク内でのインフラ探索や永続化を目的とするコマンドの実行も確認されました。これらコマンドは、Te
2024.04.10 トレンドマイクロ セキュリティブログ
英、中国ハッカー集団関連の個人・企業に制裁 英選管システムに侵入、約4000万人分の名簿に不正アクセス
英政府は、中国当局とつながりのあるハッカー集団APT31が英選挙管理委員会のシステムにサイバー攻撃を仕掛けたほか、複数の英国会議員のアカウントへの侵入を試みたとして、APT31の関
2024.03.28 ITmedia NEWS セキュリティ