不正アクセスで個人情報150万件入手容疑 「恒心教」名乗る男再逮捕
サーバに不正アクセスして個人情報などを不正取得したなどとして、京都府警などは、不正アクセス禁止法違反などの疑いで埼玉県草加市新栄の無職、大熊翔被告を再逮捕した。容疑を認めている。
2024.01.10 ITmedia NEWS セキュリティ
松井証券口座から委託先企業のSEが不正引き出し。被害総額は約2億円
ネット証券大手の松井証券の業務委託先企業の社員が、顧客のIDなどを不正に入手して勝手に有価証券の売却や現金の不正送金などを行ったとして3月24日に逮捕された。逮捕されたのは開発会社
2021.03.25 スラド
新潟の中3男子、不正アクセスで成績改ざん
新潟県の中学3年生(15歳)が、在学している中学校のサーバーに不正アクセスして成績を改ざんしたほか、学校のHDDを盗んだとして、不正アクセス禁止法違反および窃盗の容疑で書類送検され
2019.12.21 スラド
ID/パスワードに従業員番号が使われていたシステムに不正ログインして福利厚生を不正利用したドコモCS契約社員が逮捕される
Anonymous Coward曰く、 NTTドコモ子会社のドコモCSの契約社員が、同社の別の契約社員になりすまして福利厚生として提供されていたポイントを利用したとして不正アクセ
2019.10.18 スラド
2019年3月のIT総括
2019年3月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 ゆうちょ銀行をかたるフィッシングに注意喚起 3月4日、フィッシング対策協議会は、ゆう
2019.04.08 日立 情報セキュリティブログ
標的型メール攻撃は増加傾向、サイバー犯罪件数は9,040件と過去最多となる
警察庁は、3月7日、サイバー攻撃等の状況をまとめた「平成30年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について」を公開した。 これによると、サイバー攻撃の情勢について、平成30
2019.03.25 日立 情報セキュリティブログ
2018年のサイバー犯罪検挙件数、9,040件で過去最多に 警察庁調べ
警察庁は3月7日、2018年(1月〜12月)におけるサイバー空間の脅威情勢について、観測データ等を分析した結果を発表しました。2018年も、サイバー攻撃やサイバー犯罪の増加傾向が見
2019.03.08 トレンドマイクロ is702
IoT機器調査を担うNICTは諜報機関か?--実施する技術的な理由
本連載「企業セキュリティの歩き方」では、セキュリティ業界を取り巻く現状や課題、問題点をひもときながら、サイバーセキュリティを向上させていくための視点やヒントを提示する。  これ
2019.03.08 ZDNet Japan
総務省のIoT機器調査は「監視社会」の始まりか--議論が起きた理由
このように具体的な調査内容を聞けば、メディアの報道やそれに反応したSNSなどで見られる「国がハッカー行為をするのか?」「日本は中国(やその他共産圏のように統制が強い国)と同等にな
2019.02.15 ZDNet Japan
総務省、脆弱なIoT機器のセキュリティ対策を促す「NOTICE」を開始
IoT機器のセキュリティ脅威は、2016年に「Mirai」と呼ばれるマルウェアのソースコードが公開される事態などが発生したことで具現化してしまい、IoT機器への感染を狙う膨大な種
2019.02.01 ZDNet Japan