シャープのロボット掃除機にセッション管理不備の脆弱性
あるAnonymous Coward 曰く、シャープのロボット掃除機「COCOROBO」シリーズに、セッション管理不備の脆弱性が確認されたとのこと(JVN#76382932 ロボッ
2017.11.21 スラド
シャープのロボット掃除機、第三者が遠隔操作できる恐れ
シャープのロボット掃除機「COCOROBO」のセッション管理に不備があり、第三者が遠隔操作できる恐れ。IPAなどがファームウェアを最新版にアップデートするように呼び掛け。
2017.11.16 ITmedia NEWS セキュリティ
シャープの「COCOROBO」に脆弱性、ファームウェア更新の呼び掛けも
シャープのロボット掃除機「COCOROBO」にセッション管理不備の脆弱性が存在するとして、情報処理推進機構(IPA)とJPCERT コーディネーションセンターが11月16日、注意
2017.11.16 ZDNet Japan
ロボット家電 COCOROBO におけるセッション管理不備の脆弱性
同一 LAN 内の第三者によって、当該製品にアクセス中のユーザになりすまされる可能性があります。結果として、任意の操作の実行、情報の漏えいや改ざんなどの可能性があります。
2017.11.16 JVN
IoTセキュリティ市場、2021年まで年平均19.3%で成長--IDC予想
ハードウェア製品市場の2016年の市場規模は144億円。2016~2021年の年間平均成長率は15.1%で、2021年の市場規模は2016年の2倍の291億円に拡大すると予測して
2017.11.10 ZDNet Japan
小型無人航空機がイベント会場で墜落、6人が軽傷
あるAnonymous Coward 曰く、岐阜県大垣市で開催された「ロボフェスおおがき2017」で4日午後、菓子を上空から撒いていた小型無人航空機(ドローン)が制御を失って墜落す
2017.11.05 スラド
IoT機器を狙うボット「Reaper」、数百万台のネットワーク機器に感染
2017 年 10 月 19 日(現地時間)、IoT 機器を狙う「Reaper(リーパー、「ELF_IOTReaper.A」として検出)」が確認されました。報道によると、100 万
2017.11.01 トレンドマイクロ セキュリティブログ
北朝鮮インターネット事情
北朝鮮のインターネットは、ハッカーが北朝鮮国内から国外にアクセスするのみで、外からはアクセス不可能な一方通行のネットワークだと一般には考えられているようです。2014 年の「Son
2017.10.27 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ARM、IoTデバイス向けのセキュリティアーキテクチャ「PSA」発表
ARMは米国時間10月23日、「TechCon 2017」に先立って、セキュアなコネクテッドデバイス構築のための新しいシステムアーキテクチャ「Platform Security
2017.10.24 ZDNet Japan
新たなIoTボットネット出現、「Mirai」級のDDoS攻撃発生の懸念も
マルウェア「Mirai」に感染したIoTデバイスによって構成されるボットネットが仕掛けた分散型サービス妨害(DDoS)攻撃は、世界中にさまざまな被害をもたらした。これに続くIoT
2017.10.23 ZDNet Japan