「eスポーツ」を狙う脅威、現在と今後の危険を解説
コンピュータゲームはこれまで、若者のための「遊び」とみなされてきました。しかし、ゲーム自体をスポーツ競技として捉える「エレクトロニック・スポーツ(electronic sports
2019.11.13 トレンドマイクロ セキュリティブログ
顧客満足度調査を装う三井住友銀行のフィッシングに注意喚起
フィッシング対策協議会は、11月1日、三井住友銀行をかたるフィッシングの手口について注意喚起した。 メールの件名は「SMBC - おめでとうございます」となっており、顧客満足度調
2019.11.12 日立 情報セキュリティブログ
2019年第3四半期脅威動向、「二要素認証突破型フィッシング」「ECサイト改ざん」の脅威が拡大
トレンドマイクロは10月31日、公式ブログで「『カード情報詐取を狙うECサイト改ざん』と『ネットバンキング二要素認証突破型フィッシング』、2019年第3四半期の脅威動向を分析」と題
2019.11.01 トレンドマイクロ is702
「カード情報詐取を狙うECサイト改ざん」と「ネットバンキング二要素認証突破型フィッシング」、2019年第3四半期の脅威動向を分析
トレンドマイクロでは2019年第3四半期(7~9月)における国内外での脅威動向について分析を行いました。この第3四半期、国内ではECサイトやクラウドサービス等で利用される認証や決済
2019.10.31 トレンドマイクロ セキュリティブログ
二要素認証の突破を狙う攻撃が拡大中、ログインする際はより慎重に確認を
トレンドマイクロは10月24日、公式ブログで「国内ネットバンキングの二要素認証を狙うフィッシングが激化」と題する記事を公開しました。 ここ最近、国内におけるフィッシング詐欺におい
2019.10.25 トレンドマイクロ is702
国内ネットバンキングの二要素認証を狙うフィッシングが激化
国内におけるフィッシング詐欺の状況については、これまでも四半期ごとの脅威動向レポート「セキュリティラウンドアップ」などで取り上げてまいりました。今回、フィッシング詐欺の攻撃の中でも
2019.10.24 トレンドマイクロ セキュリティブログ
世界平和のために祈るスマートロザリオに脆弱性
10月15日にバチカンが発表したスマートロザリオ(過去記事)に、個人情報の漏洩に繋がる可能性のある脆弱性が見つかったという(ITmedia、CNET)。 このスマートロザリオはスマ
2019.10.24 スラド
ID/パスワードに従業員番号が使われていたシステムに不正ログインして福利厚生を不正利用したドコモCS契約社員が逮捕される
Anonymous Coward曰く、 NTTドコモ子会社のドコモCSの契約社員が、同社の別の契約社員になりすまして福利厚生として提供されていたポイントを利用したとして不正アクセ
2019.10.18 スラド
sudoでUIDに4294967295を指定すると途中からuid = 0と解釈される特権昇格の脆弱性
sudoコマンドで、任意のユーザー権限でのコマンド実行を許可されているユーザーに対し、ルート権限で指定したコマンドを実行できてしまう脆弱性が確認された(sudo公式サイトでの脆弱性
2019.10.15 スラド
9月はAmazon、LINEをかたるフィッシングメールが1.7倍に増加
10月2日、フィッシング対策協議会は、2019年9月の月次報告書を公開した。 これによると、フィッシング報告件数は6,218件となり、前月(5,577件)より641件増加した。ま
2019.10.15 日立 情報セキュリティブログ