インターネット接続機能を持つテレビに感染するウイルスが確認される
インターネット接続機能などを備える、いわゆる「スマートテレビ」に感染するウイルスの被害が国内でも確認されたそうだ(産経新聞)。 AndroidやFirefox OSなどを採用し
2016.10.31 スラド
アドビ、「Flash Player」のゼロデイ脆弱性を修正するパッチ公開--グーグルの指摘受け
Googleのセキュリティ研究者が、「Flash Player」に存在する重大なセキュリティホールが「Windows」への攻撃に利用されていることを発見したのを受けて、Adobe
2016.10.28 ZDNet Japan
ハッキング容疑でロシア人の男を逮捕、LinkedInの大量流出事件に関与か
米国内の標的に対するハッキング攻撃にかかわったとしてロシア人の男がチェコで逮捕された。
2016.10.20 ITmedia NEWS セキュリティ
イギリス、閣議中のApple Watch着用を禁止に
あるAnonymous Coward 曰く、スマートウォッチには情報漏洩のリスクがあるとして、イギリスで閣議中のApple Watch着用が禁止されたそうだ(GIGAZINE、iP
2016.10.13 スラド
秘密の質問の答えはパスワードのように扱うべき?
秘密の質問と答えのような知識ベースの認証(knowledge-based authentication: KBA)は、以前から認証システムの最弱点とみなされているにもかかわらず、採
2016.10.01 スラド
モジラ、中国の認証局WoSignが新たに発行するデジタル証明書のブロックを提案
Mozillaは、WoSignが新たに発行するデジタル証明書をブロックする意向だ。WoSignは、GitHubの偽のHTTPS証明書を発行した中国の認証局(CA)である。  M
2016.09.30 ZDNet Japan
Yahoo!の情報流出事件、国家関与のサイバー攻撃説に疑問の声
セキュリティ企業の推定によれば、2014年のYahoo!ハッキングに関与していたのは東欧のハッカー集団だった。
2016.09.29 ITmedia NEWS セキュリティ
シスコ、NSA関連のゼロデイ脆弱性で注意喚起--いまだパッチ公開せず
8月にネット上に流出し、米国家安全保障局(NSA)との関連が疑われているハッキングツールをめぐり、今なお何十万台という数のルータとファイアウォールがツールの標的となるリスクにさら
2016.09.27 ZDNet Japan
Cisco IOSなどに新たな脆弱性、ファイアウォールにも影響
ハッカー集団から流出したハッキングツールで悪用されていたのと同様の脆弱性がその後の調査で発覚した。Ciscoはソフトウェアアップデートの公開を予定している。
2016.09.20 ITmedia NEWS セキュリティ
Googleハッキング(Google Hacking)とは
Googleハッキング(Google Hacking)とは、検索エンジンであるGoogleの検索機能を駆使したハッキング手法のこと。 Googleには、通常の検索キーワードに加え
2016.09.14 日立 情報セキュリティブログ