長期休暇における注意事項をチェック、テレワーク環境の対策も忘れずに
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月16日、「長期休暇に備えて 2020/04」と題する情報を公開し、改めて注意を呼びかけました。独立行政法人情報処理
2020.04.27 トレンドマイクロ is702
IPA、「怪しいZOOM」をダウンロードしないよう注意喚起
あるAnonymous Coward 曰く、最近急速に使われだしているビデオ会議ツール「ZOOM」だが、Web検索結果から「怪しいZOOM」をインストールしてしまうケースが報告され
2020.04.26 スラド
名前のタイプミスを狙った悪質なパッケージがRubyGemsで多数公開される
人気のRubyGemパッケージに似たパッケージ名を付け、タイプミスを狙ってダウンロードさせようとする悪質なRubyGemパッケージが短期間に多数公開され、多数ダウンロードされていた
2020.04.19 スラド
新種バンキングトロジャンを利用し国内ネットバンキング利用者を狙う「Overtrap作戦」
トレンドマイクロは2019年9月、当時はまだ特定されていなかったエクスプロイトキットを使用するキャンペーンを確認し、「Operation Overtrap(オーバートラップ作戦)」
2020.04.19 トレンドマイクロ セキュリティブログ
オンラインコーディングプラットフォームのセキュリティリスク
クラウドベースの「統合開発環境(Integrated Development Environment、IDE)」が利用可能になる以前は、開発者は通常、必要なツールすべてを自身のロー
2020.04.15 トレンドマイクロ セキュリティブログ
注意喚起: 2020年4月 Oracle 製品のクリティカルパッチアップデートに関する注意喚起 (公開)
JPCERT-AT-2020-0017 JPCERT/CC 2020-04-15 I. 概要2020年4月14日(現地時間)、Oracle は、複数の製品に対するクリティカルパ
2020.04.15 JPCERT/CC注意喚起
環境寄生型攻撃とは
環境寄生型攻撃とは、OSに標準搭載されたコマンドやツールを活用した攻撃のこと。「LOTL」(Living off the Land)、あるいは「LOLBAS」(Living Off
2020.04.13 日立 情報セキュリティブログ
「新型コロナウイルス(COVID-19)」便乗脅威の最新情報
※本記事は全世界で確認された新型コロナウイルス(COVID-19)に便乗する脅威に関するまとめ記事です。最新情報に関して本記事にて順次更新を行ってまいります。また、特に日本国内で確
2020.04.11 トレンドマイクロ セキュリティブログ
モバイルバンキングを狙う不正アプリ「Geost」を詳細解析
Android向け不正アプリ「Geost(ゲオスト)」は、ロシアのモバイルバンキングを標的とするバンキングトロジャンの活動を行うものです。Geostのボットネットによる被害者は、V
2020.04.11 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ビデオ会議アプリ「Zoom」に便乗し不正マイニングを狙うサイバー犯罪者
トレンドマイクロでは、ビデオ会議アプリ「Zoom」の正規インストーラとマルウェアをバンドルし、Zoomを利用したいユーザをだまして不正にコインマイナーをインストールさせようとするサ
2020.04.07 トレンドマイクロ セキュリティブログ