情報窃取型マルウェア「BazarLoader」にて侵害されたインストーラとISOファイルの悪用を確認
トレンドマイクロでは、情報窃取型マルウェア「BazarLoader」(トレンドマイクロ製品では「TrojanSpy.Win64.BAZARLOADER」、「TrojanSpy.Wi
2021.12.29 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「Earth Tengshe」によるマルウェア「SigLoader」を用いた攻撃キャンペーンで観測された新たなペイロード
トレンドマイクロでは2020年以降に日本国内の組織を対象としたAPT・標的型攻撃を複数観測し、その攻撃者グループを「Earth Tengshe」と命名しました。この一連の攻撃は、日
2021.12.24 トレンドマイクロ セキュリティブログ
新種マルウェア「Squirrelwaffle」の拡散手口:脆弱性「ProxyShell」と「ProxyLogon」を悪用しExchange Serverを乗っ取る
2021年9月、Squirrelwaffleは、スパムキャンペーンを通じて拡散される新種のローダとして登場しました。このキャンペーンは、悪意のある電子メールを既存のメールチェーンに
2021.12.25 トレンドマイクロ セキュリティブログ
IDEC製PLCに複数の脆弱性
第三者によってPLCとソフトウエア間の通信からユーザーの認証情報が取得される。その結果、PLCユーザープログラムをアップロード、改ざん、ダウンロードされたりする。 - CVE-20
2021.12.24 JVN
シャープ製のAndroid TVに公開停止されたradikoアプリがプリインストールされている?
あるAnonymous Coward 曰く、シャープ製のAndroidTV搭載テレビには、非正規のradikoアプリがプリインストールされており、不具合の原因となっていたという記事
2021.12.20 スラド
Apache Log4jの脆弱性「Log4Shell」を悪用する攻撃手口を解説
Java向けのログパッケージとして広く利用されているApache Log4j上に存在する脆弱性が発見されました。この脆弱性は、細工したログメッセージを送信することで任意のコード実行
2021.12.17 トレンドマイクロ セキュリティブログ
2021年第3四半期におけるランサムウェアの脅威動向を分析
2021年第3四半期(7〜9月)、新たな攻撃手口を取り入れたランサムウェアのオペレータは、特に「RaaS」と呼ばれるランサムウェアサービス(Ransomware as a Serv
2021.12.09 トレンドマイクロ セキュリティブログ
第12世代CoreでLinuxのSpectre・Meltdown対策パッチを無効化する意味はない
LinuxではSpectreやMeltdown問題の対策として脆弱性対策を無効化するオプションパラメーターが存在している。2018年以前のインテル製CPUでは、SpectreやMe
2021.12.08 スラド
文部科学省の脱PPAP、NECの「MCメールフィルター」と「Box」の組み合わせへ
文部科学省は1日、パスワード付きZIPファイルの添付、いわゆる「PPAP」対策の一環として、メールの添付ファイルをクラウドストレージサービスに一度移動させ、受信者がファイルをクラウ
2021.12.08 スラド
Schneider Electric製Schneider Electric Software Updateにおけるエントロピー不足の脆弱性
アップデートする 開発者は以下の対応を推奨しています。 SESUがインストールされている場合は、ダウンロードをクリックしてSESUの新バージョンをインストールする SESUが
2021.12.03 JVN