北洋銀行、Webサービスでキャッシュカードの暗証番号の入力を求める
あるAnonymous Coward曰く、北海道に拠点を置く北洋銀行(第二地方銀行)では、各種オンラインサービスと連携を図りやすくするため「ほくようID」というものの発行に力を注い
2018.08.10 スラド
シスコ、クラウドベースの認証を手がけるDuo Securityを23億5000万ドルで買収へ
Cisco Systemsは米国時間8月2日、セキュリティおよび認証関連のクラウドサービスを手がけるDuo Securityを23億5000万ドルで買収する計画を発表した。買収に
2018.08.03 ZDNet Japan
FISCとは
FISC(The Center for Financial Industry Information Systems:公益財団法人 金融情報システムセンター)とは、金融情報システム
2018.06.07 日立 情報セキュリティブログ
IBMが「仮想通貨採掘」を目的にしたサーバーへの攻撃が増えていると発表
日本IBMは4月10日、同社のセキュリティ・オペレーション・センター(SOC)において観測された情報に基づく「2017年下半期 Tokyo SOC 情報分析レポート」を発表した。半
2018.04.19 日立 情報セキュリティブログ
AWS、「Secrets Manager」などを発表--セキュリティやコンプライアンスを強化
Amazon Web Services(AWS)は米国時間4月4日、「AWS Secrets Manager」をはじめとする、セキュリティやコンプライアンスの強化を目的とする新た
2018.04.05 ZDNet Japan
ベライゾン、新たなセキュリティアセスメントフレームワークを発表
ベライゾンジャパンは、セキュリティ予算の最適化を支援するとする新たなセキュリティアセスメントフレームワーク「ベライゾンリスクレポート(VRR)」を発表した。  VRRは、大規模
2018.04.02 ZDNet Japan
Javaのサポート方針転換によって政府系のシステムが使えなくなる恐れ
先日『Oracleが無償でJDKを提供するのは「Java 10」が最後、Java 11以降はOSSコミュニティでのサポートに』という話があったが、これが政府・自治体系のシステムに
2018.02.27 スラド
組織が過去に受けた不正アクセス被害、ランサムウェアが最多|警察庁
警察庁(サイバー犯罪対策プロジェクト)は2月6日、不正アクセスに関する2017年の調査結果を発表しました。 この調査は「不正アクセス行為対策等の実態調査」として毎年行われているも
2018.02.13 トレンドマイクロ is702
2017 年個人と法人の三大脅威:「セキュリティ上の欠陥」が企業に深刻な影響
2017 年の脅威動向を振り返ると、特に企業や法人において「セキュリティ上の欠陥」が深刻な影響を及ぼした事例が多く確認されたものと言えます。PC やインターネットの利用は、個人利用
2018.01.10 トレンドマイクロ セキュリティブログ
住友化学、千葉工場にSDNを導入--2拠点で柔軟な運用
今回、袖ヶ浦地区に設置した予備のSDNコントローラと「デュアルクラスタ機能」を活用することで、各地区それぞれが独立したネットワークとして運用できるようになる。これにより、両地区の
2017.11.28 ZDNet Japan