偽の暗号通貨採掘アプリ、Google Playに多数存在か
headless 曰く、Google Play で見つかった偽の暗号通貨採掘アプリ 8 本について、発見した Trend Micro が解説している (Trend Micro のブ
2021.08.23 スラド
外部露出した分散処理フレームワーク「Apache Hadoop YARN」を侵害する攻撃手口を確認
クラウドサービスの設定ミスにより自組織の情報が外部に露出してしまうセキュリティインシデントは、Linux環境における主要なリスクの1つと言えるでしょう。トレンドマイクロでもこれまで
2021.08.20 トレンドマイクロ セキュリティブログ
日本を狙うバンキングトロジャン「Cinobi」、不正広告経由で暗号資産サイトなどの認証情報を窃取する手口を解説
今回は特に日本の利用者を狙うバンキングトロジャン(オンライン銀行詐欺ツール)「Cinobi」の最新攻撃手口について報告いたします。Cinobiについては以前2020年4月17日の記
2021.08.20 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Webサイトテストツール「OpenBullet」を悪用したアカウントリスト攻撃の手口を解説
アカウントリスト攻撃などの不正アクセスに関与するサイバー犯罪の脅威動向は減少する気配がなく、着実に増加しています。CDNサービス「Akamai」の報告では、2018年1月から201
2021.08.20 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Microsoft 社 Internet Explorer のサポート終了について
概要  2022 年 6 月 16 日(日本時間)に Microsoft 社の Internet Explorer(以下、IE)のサポートが終了します。 サポート終了後
2021.08.18 IPA
新型コロナウイルス「Covid-19」のワクチン接種に便乗する脅威
トレンドマイクロでは、新型コロナウイルスCovid-19の流行を悪用したサイバーセキュリティ上の脅威を監視しています。Covid-19に関する最近のワクチンに関する動きを見ていると
2021.08.16 トレンドマイクロ セキュリティブログ
8月のセキュリティ更新プログラムが公開、悪用の事実も確認済み|マイクロソフト
マイクロソフトは8月11日(日本時間)、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCE
2021.08.16 トレンドマイクロ is702
アプリで開閉するレンタカーから山奥で締め出し、再検証でも原因は不明
先日、スマートロックに関する話題で山奥でレンターカーのドアが開かなくなり、閉め出されてしまうというトラブルに遭ったという内容を少し紹介したが、その続報がITmediaに記事として掲
2021.08.13 スラド
Horner Automation製Cscapeに複数の脆弱性
Horner Automation社が提供するCscapeは、制御システムアプリケーションプログラミングソフトウェアです。Cscapeには、次の複数の脆弱性が存在します。 境界
2021.08.13 JVN
NortonLifeLock, アバストの買収で合意。WSJ 紙報道
caret 曰く、2019 年にエンタープライズ事業を Broadcom に売却するまではシマンテックとして知られていたサイバーセキュリティ企業 NortonLifeLock が同
2021.08.12 スラド