「盗聴器は発見するよりも妨害するほうが早い」という話がラジオライフ.comで紹介されている。そのため、「盗聴妨害機」なるものが販売されているそうだ。 この盗聴妨害機「TB-2000」は、スピーカーから人間の音声帯域をカバーする妨害音を出すことで盗聴を阻止するというデバイス。女性の声および男性の声に適した妨害音を鳴らせるそうだ。 また、壁に直接マイクを当てて隣室の会話を聞く「コンクリートマイク...
関連キーワード
関連記事
情報漏えいは“宇宙からも”──9万円の市販アンテナで衛星通信を傍受 海外チームが報告 個人情報や軍事・企業データなど取得
ITmedia NEWS セキュリティ
Qilinランサムウェアが、リモート管理ツールとBYOVD手法を利用し、Windowsシステム上でLinux版を展開
トレンドマイクロ セキュリティブログ
アスクル、顧客情報などの一部漏えいを確認 ランサム被害受け
ITmedia NEWS セキュリティ
アスクル「犯行声明は把握している」 ランサム被害で
ITmedia NEWS セキュリティ
「阿部寛のホームページ」ついにHTTPS化 今はHTTPでも利用できるが……
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...