IIJは15日、「PPAPに対する当社運用の変更について」とするリリースを出し、自社や自社向けの取引先で利用されているいわゆる「PPAP」を廃止すると発表した。制限がかかるのは2022年1月26日以降のメール。PPAPメールが送信されると、添付されたパスワード付きZIPファイルがフィルターにより削除され、メール本文のみを受信するとしている(IIJリリース、ITmedia)。 リリースタイトルに...![]()
関連記事
Telegramで広がる日本の犯罪マーケット:トクリュウを支えるエコシステムの実態
トレンドマイクロ セキュリティブログ
アスクル、Web注文を一部再開 一括購買「ソロエルアリーナ」から
ITmedia NEWS セキュリティ
アスクル、さらなる情報漏えい確認 個人向け通販「LOHACO」などで
ITmedia NEWS セキュリティ
AIセキュリティの進化:「NVIDIA BlueField」と「Trend Vision One™」の統合
トレンドマイクロ セキュリティブログ
VTuber「火威青」「春先のどか」なりすましアカウントに注意 所属先だったホロライブ
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...