新着記事 (935 / 1,881ページ)
すべての新着記事一覧です。
ハッカーが約2カ月で10億件に迫るユーザー情報をダークウェブで公開の恐れ
「Gnosticplayers」という名のハッカーが4月初旬に、6550万件のデータを販売目的で公開したという。このハッカーは2月、のべ10億件以上のデータ公開を目指していると米
2019.04.16
ZDNet Japan
マンガ配信アプリのバイナリを不正に改変して無料利用時間を増やしていた男性、書類送検される
スマートフォン向けのマンガ配信アプリ「マンガワン」のAndroid版バイナリを改変して不正にマンガを閲覧していたとして、25歳男性が電磁的記録不正作出・同供用の疑いで書類送検され
2019.04.15
スラド
WPA3 のプロトコルと実装に複数の脆弱性
CERT/CC では引き続き WPA3 プロトコルの検証を行っています。今回発見された WPA3 の実装に関する脆弱性はプロトコルの仕様そのものに起因する可能性があります。
WP
2019.04.15
JVN
Android端末が物理セキュリティキー代わりに、Bluetooth経由で接続して利用可能に
あるAnonymous Coward曰く、GoogleがPCとAndroidスマートフォンをBluetoothで接続することで、スマートフォンを物理的なセキュリティキー代わりに利用
2019.04.15
スラド
Uberの運転手、空港に乗客を送り届けた後その乗客の家に戻って空き巣を働く
nemui4曰く、米カリフォルニア州で、配車サービスUberを利用する運転手が、乗客をその自宅から空港まで送り届けたあと、その乗客の自宅に戻って空き巣に入るという事件が起きたそうだ
2019.04.15
スラド
「Windows 10」デバイス向けのセキュリティ設定フレームワーク「SECCON」
MicrosoftのプリンシパルプログラムマネージャーであるChris Jackson氏は、「われわれは、次の問題についてじっくりと考えた。ユーザーの環境について何も分かっていな
2019.04.15
ZDNet Japan
「Outlook」一部アカウントに不正アクセス、マイクロソフトが公表
Microsoftによると、2019年1月1日~3月29日の間に、ハッカーあるいはハッカー集団が、Microsoftのサポートエージェントのアカウントをハッキングしたという。サポ
2019.04.15
ZDNet Japan
ホテルのオンライン予約システム、3分の2が意図せず外部サービスに予約情報を送信するとの調査結果
Symantecの調査によると、ホテルが自社サイトで提供するオンライン予約システムの67%が予約番号を意図せず外部のサービスプロバイダーへ送信しているそうだ(Symantec Bl
2019.04.13
スラド
複数の VPN アプリケーションにおいてセッション cookie を不適切に保存する問題
仮想プライベートネットワーク (VPN) は、複数のネットワークをインターネットを介して安全に接続するために使用されます。複数の VPN アプリケーションでは、認証やセッション管理
2019.04.12
JVN
Wi-Fiセキュリティ新規格「WPA3」に影響を及ぼす脆弱性群「Dragonblood」
これらの脆弱性が悪用されると、被害者のWi-Fiのカバー範囲内にいる攻撃者がそのWi-Fiのパスワードを取得して、標的のネットワークに侵入することが可能になる。
Dragon
2019.04.12
ZDNet Japan