新着記事 (919 / 1,879ページ)
すべての新着記事一覧です。
グーグル、スマホアプリにも「シークレットモード」搭載へ プライバシー保護を強化
グーグルは5月13日、日本語版公式ブログに「すべてのユーザーに役立つプライバシー機能を」と題する記事を投稿しました。「Google I/O 2019」で発表された新製品やサービスに
2019.05.17
トレンドマイクロ is702
米警察が顔認識技術を使った捜査に不適切な画像を使用か
警察が使用しているデータには、似顔絵や編集して目や唇を付け加えた画像などが含まれているという。
これまで、人権やプライバシーを擁護する立場の人々は、米国の政府機関や法執行
2019.05.17
ZDNet Japan
米司法省とユーロポール、「GozNym」のネットワークを解体
オランダのハーグに所在する欧州刑事警察機構(Europol)は現地時間5月16日、警察機関の国際的な連携により、「GozNym」というマルウェアを用いて4万1000の被害者からお
2019.05.17
ZDNet Japan
マイクロソフトが月例更新プログラムを公開、Windows XPにさかのぼる脆弱性も発覚
マイクロソフトは5月15日、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)やJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)も注
2019.05.16
トレンドマイクロ is702
マイクロソフト月例パッチ(Microsoft Patch Tuesday)- 2019 年 5 月
今月は、79 個のパッチがリリースされており、そのうち 22 件が「緊急」レベルです。続きを読む
2019.05.16
Symantec Connect
「Apache Tomcat」の脆弱性「CVE-2019-0232」を解説、遠隔からコードが実行される恐れ
「Apache Tomcat」は、オープンソースのJavaサーブレットコンテナで、Apache Software Foundation(ASF)の支援を受けるコミュニティによって開
2019.05.16
トレンドマイクロ セキュリティブログ
2011年からのIntel製CPUに新たなサイドチャネル攻撃の脆弱性が見つかる
90曰く、IntelのCPUに新たな脆弱性が見つかった(窓の杜、ITmedia)。
Fill bufferと呼ばれるCPUのキャッシュメモリに権限分離が適用されず、特定の条件で任
2019.05.16
スラド
Cisco トラストアンカーモジュール (TAm) におけるコード検証不備および Cisco IOS XE Web UI におけるユーザ入力検証不備の脆弱性
Cisco のトラストアンカーモジュール(TAm) には、内部の Field Programmable Gate Array (FPGA) に使われるビットストリームを細工され、改
2019.05.16
JVN
スウェーデンの検察、性的暴行容疑によるジュリアン・アサンジ氏の捜査を再開
headless曰く、スウェーデンの検察がジュリアン・アサンジ氏の性的暴行容疑について、捜査を再開したそうだ(Ars Technica、The Register、Svenska Y
2019.05.16
スラド
ロシア政府の複数のウェブサイトから225万人分の個人情報流出か--政府高官らの情報も
この情報流出は、ロシアの非政府組織(NGO)Informational Cultureの共同設立者Ivan Begtin氏によって発見、報告された。
ブログに3回にわたって掲
2019.05.16
ZDNet Japan