新着記事 (768 / 1,933ページ)
すべての新着記事一覧です。
Chrome 86 Dev/Canary、アドレスボックスにドメイン名のみを表示するテストを実施
Googleは12日、デスクトップ版Chrome 86(Dev/Canary)で一部のユーザーを対象に、Omnibox(アドレス・検索ボックス)のURL表示をドメイン部分のみにする
2020.08.15
スラド
注意喚起: Apache Struts 2 の脆弱性 (S2-059、S2-060) に関する注意喚起 (公開)
JPCERT-AT-2020-0034
JPCERT/CC
2020-08-14
I. 概要Apache Software Foundation は、2020年8月13日に Ap
2020.08.14
JPCERT/CC注意喚起
米国務省、米国内のあらゆる選挙への介入を試みるハッカーの情報提供に最大1000万ドル報奨金の提供
米国務省外交安全保障局は米国時間8月5日、正義への報酬(Rewards for Justice:RFJ)プログラムを米国内の選挙に適用すると発表した。このプログラムは米国政府や州、
2020.08.13
スラド
マイクロソフト、8月の月例セキュリティ更新を公開 すでに脆弱性を悪用した攻撃が発生中、利用者は更新確認を
マイクロソフトは8月12日(日本時間)、月例のセキュリティ更新プログラムを公開しました。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)およびJPCERTコーディネーションセンター(JPCE
2020.08.13
トレンドマイクロ is702
ネット通販詐欺に要注意、対策や被害に遭ってしまった時の相談先は?
トレンドマイクロは8月6日、公式ブログで「実例で見るネットの危険:国内ユーザを狙うネット通販詐欺」と題する記事を公開しました。最近確認されたネット通販詐欺について報告しています。
2020.08.13
トレンドマイクロ is702
Twitter、ツイートに返信できるユーザ範囲が選択可能に
Twitterは8月11日、ツイートに返信できるユーザ範囲を、投稿者自身が選択できる機能を正式公開しました。
これまでは、自分のツイートに対して、フォローしている/していないにか
2020.08.13
トレンドマイクロ is702
キヤノンUSAがサイバー攻撃を受け米国でのサービスに影響。一部ソフトウェア入手に問題も
キヤノンUSAがランサムウェア攻撃を受け、その影響で米国でのさまざまなサービスに障害が出ているようだ。
12日段階ではキヤノンUSAのWebサイトにアクセスできない状態となって
2020.08.13
スラド
Apache HTTP Web Server 2.4 における複数の脆弱性に対するアップデート
The Apache Software Foundation から、Apache HTTP Web Server 2.4 系における次の複数の脆弱性に対応した Apache HTT
2020.08.13
JVN
Intel 製品に複数の脆弱性
影響を受ける製品やバージョンは環境により異なります。詳細については各アドバイザリを参照してください。
Intel-SA-00337:Intel® Wireless Blu
2020.08.13
JVN
Weekly Report: 複数の Cisco 製品に脆弱性
【1】複数の Cisco 製品に脆弱性
情報源
CISA Current ActivityCisco Releases Security Updates for Multipl
2020.08.13
JPCERT/CC注意喚起