アイ・オー・データ製の複数のレコーディングハードディスクにおけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性
株式会社アイ・オー・データ機器が提供する複数のレコーディングハードディスクには、クロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性が存在します。
2016.08.08 JVN
クアルコム製チップ搭載の「Android」端末に脆弱性--約10億台に影響
攻撃者は、ユーザーに悪意のあるアプリをインストールするよう誘導する必要があるが、こうしたアプリは特別な許可なくインストールされる仕組みになっていると考えられる。  これらの脆弱
2016.08.08 ZDNet Japan
2016年7月のIT総括
2016年7月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 6月は新たなオンラインゲームをかたるフィッシングを確認、アップル社やクレジット会社をか
2016.08.08 日立 情報セキュリティブログ
Androidアプリのパスワード管理をラクにする「Open YOLO」プロジェクトが始動
パスワード管理ツールは、多くのパスワードを扱う煩わしさを回避する現実的な手段だ。しかし、「Dashlane」「Roboform」「LastPass」「1Password」を含む、
2016.08.08 ZDNet Japan
お盆休み・夏休みに備え、セキュリティ対策を
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は8月4日、「長期休暇における情報セキュリティ対策」を更新し、お盆休み・夏休みにおける情報セキュリティについて、あらためて注意を呼びかけました
2016.08.08 トレンドマイクロ is702
プロキシ自動設定ファイル (proxy.pac) から完全な形の HTTPS URL へアクセスできる問題
境界を超える際に機密情報を削除しない問題 (CWE-212) - CVE-2016-5134, CVE-2016-1801 ウェブプロキシ自動設定ファイル (proxy.pac)
2016.08.05 JVN
Apple iOS にメモリ破損の脆弱性
アップデートする 本脆弱性は iOS 9.3.4 で修正されています。 開発者が提供する情報をもとに、システムをアップデートしてください。
2016.08.05 JVN
指紋認証突破用の「指」を3Dプリンターで作成していたミシガン州立大学、結局2Dプリントで認証突破
headless 曰く、殺人事件の被害者が使用していたGalaxy S6の指紋認証を突破するため、米ミシガン州立大学教授のAnil Jain氏とその生徒が3Dプリンターで「指」を作
2016.08.05 スラド
Android ブラウザにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
Android 4.3 およびそれ以前のバージョンでは、Android OS の既定のウェブブラウザとして Android ブラウザ (アプリの表示名は「ブラウザ」、AOSP St
2016.08.05 JVN
HTTP/2プロトコルに複数のセキュリティ問題--Black Hatでレポート公開
新しいプロトコルであるHTTP/2に、数千万のウェブサイトを攻撃のリスクに晒す可能性がある複数のセキュリティ問題が発見された。  サイバーセキュリティ会社Impervaは米
2016.08.05 ZDNet Japan