新着記事 (1,054 / 1,909ページ)
すべての新着記事一覧です。
主要ブラウザーは2020年にTLS 1.0/1.1を無効化する計画
headless曰く、10月15日、メジャーブラウザーのTLS 1.0/1.1無効化計画が一斉に発表された(Google Security Blog、Microsoft Edge
2018.10.18
スラド
オムロン製 CX-Supervisor に複数の脆弱性
オムロン株式会社が提供する CX-Supervisor には、次の複数の脆弱性が存在します。
バッファオーバーフロー (CWE-119) - CVE-2018-17905
2018.10.18
JVN
オラクルが10月の定例パッチ公開--301件の脆弱性を修正
Oracleは米国時間10月17日、四半期ごと(1月、4月、7月、10月)に公開している定期パッチ「Critical Patch Update」(CPU)の最新版をリリースし、3
2018.10.18
ZDNet Japan
「libssh」に認証手順を迂回する脆弱性--パッチがリリース
Secure Shell(SSH)の認証プロトコルをサポートする、知名度の高いライブラリ「libssh」に脆弱性が存在していることが明らかになり、米国時間10月16日にパッチがリ
2018.10.18
ZDNet Japan
韓国海軍駆逐艦のコンピュータシステムは0.8日に1回クラッシュする?
朝鮮日報日本語版によると、2000年代に建造された韓国海軍の「KDX-?」駆逐艦に搭載されているコンピュータ指揮システムは最悪の場合0.8日に1回の頻度で作動停止しているという。
2018.10.18
スラド
インシデント報告数微増傾向、JPCERT/CC 2018年第3四半期レポート
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は10月16日、最新のインシデント報告対応レポートを公開しました。
JPCERT/CCでは、国内外において発生したイン
2018.10.17
トレンドマイクロ is702
聖教新聞社のECサイトが改ざんされる。カード情報を盗む偽の決済画面が設置される
聖教新聞社のECサイト「SOKAオンラインストア」が不正アクセスを受けて改ざんされ、利用者のクレジットカード番号が不正に窃取される事件が発生した(日経xTECH)。セキュリティ研
2018.10.17
スラド
注意喚起: 2018年10月 Oracle 製品のクリティカルパッチアップデートに関する注意喚起 (公開)
JPCERT-AT-2018-0042
JPCERT/CC
2018-10-17
I. 概要2018年10月16日(現地時間)、Oracle は、複数の製品に対するクリティカル
2018.10.17
JPCERT/CC注意喚起
Oracle Java の脆弱性対策について(CVE-2018-3183等)
Oracle 社が提供する JRE (Java Runtime Environment) は、Java プログラムを実行するためのソフトウェア実行環境です。
JRE には脆弱
2018.10.17
IPA
「アダルトサイトを閲覧する姿を撮影した」と脅迫する迷惑メールに注意
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、10月10日、「安心相談窓口だより」を公開し、性的な映像をばらまくと恐喝し、仮想通貨で金銭を要求する迷惑メールに注意を呼びかけた。
こ
2018.10.17
日立 情報セキュリティブログ