「JVN」の記事 (255 / 371ページ)
JVNから紹介している新着記事一覧です。
Cisco Discovery Protocol (CDP) を使用する製品に複数の脆弱性
Cisco Discovery Protocol (CDP) は Cisco 製品がネットワークに接続されたデバイスに関する情報を収集するために使用する、Cisco 独自の Lay
2020.02.06
JVN
Movable Type におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性
この脆弱性情報は、製品利用者への周知を目的に、開発者が JPCERT/CC に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
2020.02.06
JVN
Ghostscript におけるアクセス制限回避の脆弱性
アップデートする
開発者が提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。
開発者によると、本脆弱性は Ghostscript 9.50 で修正されているとのことです。
2020.02.05
JVN
OpenSMTPD に権限昇格と任意コード実行の脆弱性
OpenSMTPD は、OpenBSD Project が提供するオープンソースの SMTP サーバです。OpenSMTPD は smtp_mailaddr() 関数によ
2020.02.03
JVN
スマートフォンアプリ「AWMS Mobile」におけるサーバ証明書の検証不備の脆弱性
この脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方が IPA に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。
報告者: 東京電機大学 工学部
2020.01.31
JVN
複数の Apple 製品における脆弱性に対するアップデート
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。
情報漏えい
情報の改ざん
任意のコード実行
サービス運用妨害 (DoS)
権限昇格
2020.01.29
JVN
Intel 製 CPU の投機的実行機能に対するサイドチャネル攻撃 (Vector Register Sampling、L1D Eviction Sampling)
Intel 製 CPU の投機的実行機能には、サイドチャネル攻撃により情報が漏えいする複数の脆弱性 (Vector Register Sampling、L1D Eviction S
2020.01.28
JVN
Android アプリ「MyPallete」におけるサーバ証明書検証不備の脆弱性
株式会社NTTデータが提供するAndroid アプリ「MyPallete」は、複数の金融機関において、顧客向けに提供する Android アプリとして使われています。
「MyPal
2020.01.28
JVN
富士ゼロックス製の複数のスマートフォンアプリにおける SSL サーバ証明書の検証不備の脆弱性
iOS アプリ「netprint」 3.2.3 およびそれ以前 - CVE-2020-5520
iOS アプリ「かんたんnetprint」 2.0.2 およびそれ以前 - CVE
2020.01.21
JVN
Microsoft Internet Explorer の JScript スクリプトエンジンにおけるメモリ破損の脆弱性
2020年1月20日現在、対策方法は不明です。
以下の回避策を適用することで、本脆弱性の影響を軽減することが可能です。
jscript.dll へのアクセスを制限する
jscri
2020.01.20
JVN