ナイジェリアのBECグループ逮捕でインターポール、ナイジェリアEFCC、トレンドマイクロが連携
ナイジェリアの経済金融犯罪委員会(EFCC、Economic and Financial Crimes Commission)は、インターポールのサイバー犯罪対策活動「Operat
2022.06.08 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Microsoft Update カタログのダウンロードリンク、HTTPS に変更される
Microsoft が Microsoft Update カタログのダウンロードリンクを HTTPS に変更した (Ghacks の記事、 Deskmodder.de の記事、 B
2022.04.03 スラド
TP-Link製ルーターが無断でAviraにデータ送信。1日に8万件と大量
過去にも似た問題が指摘されたことがあったが、TP-Link製ルーターが無断でデータをセキュリティ企業のAviraに送信しているという。TechPowerUpなどが報じたもので、国内
2022.03.14 スラド
Linuxカーネルに特権昇格の脆弱性「Dirty Pipe」が報告される
gf1e 曰く、LinuxカーネルでDirty Pipe (CVE-2022-0847)という脆弱性が報告・修正されている。これを悪用すると、読み出し専用のファイルのページキャッシ
2022.03.11 スラド
個人向けの自宅ルーターはいつまで使える? ルーターのサポート期限問題
あるAnonymous Coward 曰く、自宅から固定回線でインターネットに繋ぐ場合はゲートウェイルーターはほぼ必須ではあるが、そのセキュリティは果たして大丈夫なのかという問題が
2022.02.28 スラド
テルアビブ大学の研究者曰く、ARM の TrustZone のセキュリティ実装にはオープンな標準が必要
Samsung 製 Android スマートフォンで TrustZone OS (TZOS) の暗号機能に見つかった 2 件の脆弱性について、発見したイスラエル・テルアビブ大学のチ
2022.02.26 スラド
ラベルプリンター「テプラ」PRO SR5900P / SR-R7900P における認証情報の不十分な保護の脆弱性
アップデートする 開発者が提供する情報をもとに、最新版にアップデートしてください。 開発者は、本脆弱性を修正した次のバージョンをリリースしています。 ラベルプリンター「テプラ」
2022.01.13 JVN
ギャレットのゲート型金属探知機に 9 件の脆弱性、遠隔から検知感度を変更される可能性も
headless 曰く、ギャレットのゲート型金属探知機で見つかった 9 件の脆弱性を発見者の Cisco Talos が解説している(Cisco Talos のブログ記事、 Hac
2021.12.29 スラド
年末年始を迎えるにあたり、リストを使ってセキュリティ対策のチェックを!
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は12月16日、年末年始の長期休暇に向け、情報セキュリティに関する注意を改めて呼びかけました。 ゴールデンウィークや年末年始などの長期休暇期
2021.12.23 トレンドマイクロ is702
大手メーカーWi-Fiルーター9機種に多数の脆弱性が確認される
IoT InspectorとドイツのIT雑誌CHIPが共同で行ったWi-Fiルーター9機種に対するセキュリティテストの結果、226もの脆弱性が見つかったとの報告が出ている。テスト対
2021.12.09 スラド