PyPI で暗号通貨採掘マルウェアを含む悪意あるパッケージが見つかる
Python パッケージの公式リポジトリ PyPI で見つかった暗号通貨採掘マルウェアを含む6つのパッケージについて、発見した Sonatype が解説している(Sonatypeの
2021.06.26 スラド
urllib3 における、正規表現を用いたサービス運用妨害 (ReDoS) の脆弱性
urllib3 は Python で用いられる HTTP クライアントモジュールです。urllib3 には、不正な URL を評価する正規表現の処理中に長大なバックトラックが発生し
2021.06.07 JVN
Webメールシステムにバックドアを設置して情報を窃取する「Earth Wendigo」の攻撃手法
トレンドマイクロは、台湾の政府機関、研究機関、大学など複数の組織をターゲットとする新しいキャンペーンを確認しました。2019年5月から開始していたこのキャンペーンは、台湾で広く利用
2021.04.09 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Operation Earth Kitsune:新たなバックドア2種と連携する攻撃手法について解説
本ブログでは2020年11月24日公開の記事で、バックドア型マルウェア「SLUB」が過去に実施した一連のキャンペーンについて言及するとともに、その後の継続した調査により確認された、
2020.12.12 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「露出したDockerサーバ」を狙い、不正マイニングとDDoSの踏み台に悪用する攻撃が続発
攻撃者は、実行中のDockerコンテナ環境を狙い続けています。トレンドマイクロは最近、「Alpine Linux」をベースイメージとして使用して構築されたDockerコンテナで、不
2020.11.05 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「BIG-IP」の脆弱性「CVE-2020-5902」を利用するIoTマルウェアを確認
2020年7月、F5Networksが提供する「BIG-IP」製品の2つの脆弱性が初めて公開されました。トレンドマイクロでは、この脆弱性の深刻度について理解を深めるため、本脆弱性お
2020.09.18 トレンドマイクロ セキュリティブログ
急速に進化するmacOS向けマルウェア「ThiefQuest」の最新情報
トレンドマイクロでは、今年の7月に入ってすぐ、新しいマルウェア「ThiefQuest(別名:EvilQuest)」を確認しました。このマルウェアは、macOSデバイスを狙って、ファ
2020.09.19 トレンドマイクロ セキュリティブログ
トレンドマイクロの「telfhash」でLinux IoTマルウェアをクラスタリングする
「モノのインターネット(Internet of things, IoT)」は、急速に私たちの日常生活に欠かせない存在になっています。個人のモバイル端末をはじめ家庭やオフィス、
2020.05.21 トレンドマイクロ セキュリティブログ
注意喚起: 2020年5月マイクロソフトセキュリティ更新プログラムに関する注意喚起 (公開)
JPCERT-AT-2020-0022 JPCERT/CC 2020-05-13 I. 概要マイクロソフトから 2020年5月のセキュリティ更新プログラムが公開されました。本情
2020.05.13 JPCERT/CC注意喚起
英国家サイバーセキュリティセンター、用語「whitelist」「blacklist」を使用中止へ
英政府通信本部(GCHQ)の国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)は4月30日、サイバーセキュリティ用語としてこれまで使用してきた「whitelist」「blacklist」
2020.05.04 スラド