注意喚起: Microsoft Windows Codecs Library の脆弱性 (CVE-2020-1425, CVE-2020-1457) に関する注意喚起 (公開)
JPCERT-AT-2020-0027 JPCERT/CC 2020-07-01 I. 概要2020年6月30日 (米国時間)、マイクロソフトから Microsoft Wind
2020.07.01 JPCERT/CC注意喚起
偽のZoomインストーラに隠されたバックドアとボットネット「Devil Shadow」
サイバー犯罪者は、新型コロナウイルスの流行がもたらした「新しい常識」を攻撃に利用しています。具体的な手法の1つとして、テレワークや在宅勤務に欠かせないものとなった人気のアプリケーシ
2020.06.23 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Zoom人気に便乗し遠隔操作を狙う攻撃を確認
新型コロナウイルスの世界的流行によるテレワークの拡大に伴い、メッセージやビデオ会議などのアプリケーションソフトウェアやサービスに注目が集まる中で、例によって多くのサイバー犯罪者が人
2020.05.13 トレンドマイクロ セキュリティブログ
人気メッセージアプリの偽ダウンロードサイトに注意
新型コロナウイルスの流行により、他者とのコミュニケーションに利用するための、メッセージやビデオ会議などのソフトウェアやサービスに注目が集まっています。このようなユーザの興味に乗じ、
2020.05.13 トレンドマイクロ セキュリティブログ
新種バンキングトロジャンを利用し国内ネットバンキング利用者を狙う「Overtrap作戦」
トレンドマイクロは2019年9月、当時はまだ特定されていなかったエクスプロイトキットを使用するキャンペーンを確認し、「Operation Overtrap(オーバートラップ作戦)」
2020.04.19 トレンドマイクロ セキュリティブログ
ビデオ会議アプリ「Zoom」に便乗し不正マイニングを狙うサイバー犯罪者
トレンドマイクロでは、ビデオ会議アプリ「Zoom」の正規インストーラとマルウェアをバンドルし、Zoomを利用したいユーザをだまして不正にコインマイナーをインストールさせようとするサ
2020.04.07 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Epic Gamesのインストーラに偽装しゲーマーから情報窃取するLokiBot
トレンドマイクロは3月10日、公式ブログで「人気ゲームランチャーの偽装など、巧妙な検出回避を行う『LokiBot』」と題する記事を公開しました。 「LokiBot(ロキボット)」
2020.03.12 トレンドマイクロ is702
人気ゲームランチャーの偽装など、巧妙な検出回避を行う「LokiBot」
パスワードや暗号通貨の情報など、機密データを収集する機能を備えた「LokiBot(ロキボット)」の開発者は、このマルウェアにさらに資金を投じ更新を加えているようです。過去、トレンド
2020.03.10 トレンドマイクロ セキュリティブログ
モバイル広告詐欺を実行する偽クリーナーアプリ、累計47万ダウンロードを確認
トレンドマイクロは、クリーナーやブースターなどAndroid向けユーティリティアプリとしてGoogle Play上で配信されていた不正アプリ(AndroidOS_BadBooste
2020.02.13 トレンドマイクロ セキュリティブログ
フォトアプリやゲームアプリを装うアドウェアをGoogle Playで確認、800万回以上ダウンロード
今日のモバイルプラットフォームは、ユーザにとって場所や時間を問わず手軽に利用可能なものとなっています。ネット詐欺師やサイバー犯罪者が目を付けて、収益のために利用しようと考えるのは想
2019.09.03 トレンドマイクロ セキュリティブログ