Weekly Report: Djangoにアクセス制御回避の脆弱性
【1】Apache Log4jに任意のコード実行の脆弱性 情報源 CISA Current ActivityApache Releases Log4j Version 2.15
2021.12.15 JPCERT/CC注意喚起
【注意喚起】ログ出力ライブラリ「Log4j」に深刻な脆弱性が発覚
Apacheソフトウェア財団は米国時間12月9日、ログ出力ライブラリ「Apache Log4j」に深刻な脆弱性があることを公表するとともに、修正したバージョン「2.15.0」を公開
2021.12.14 トレンドマイクロ is702
「ケーブルプラス電話」に『迷惑電話自動ブロック』オプションを追加、専用機器不要は国内初
KDDIは12月9日、同社の固定電話サービス「ケーブルプラス電話」のオプションとして「迷惑電話自動ブロック」を来年から提供する。トビラシステムズのデータベースを用いて、悪質セールス
2021.12.14 スラド
Debian、Webブラウザーサポートで悲しい状況に
Debian が現在、Web ブラウザーサポートで悲しい状況となっているそうだ (Phoronix の記事)。 Debian に同梱されているブラウザー (Chromium、Fi
2021.12.11 スラド
Google 曰く、ユーザーのアカウント侵害と Google の修理拠点に送られた Pixel スマートフォンは無関係
headless 曰く、返品交換保証 (RMA) を受けるためにGoogleの修理拠点へデバイスを送ったユーザーのアカウントが侵害された問題について、少なくともうち 1 件はRMA
2021.12.11 スラド
Google の修理拠点に送った Pixel スマートフォンが不正にアクセスされたという 2 件の報告
headless 曰く、返品交換保証 (RMA) を受けるために Google のテキサスの修理拠点へ送った Pixel スマートフォンが不正にアクセスされ、Google アカウン
2021.12.09 スラド
スマートロックサービス「Qrio」でネットワーク障害。発生から4日が経過
ソニー子会社の「Qrio」が提供するスマートロックサービスで11月27日から障害が発生しているそうだ。このシステムはドアに設置し、モーターでカギを物理的に回して解施錠を行う「Qri
2021.12.01 スラド
2 月 31 日にスケジュールした crontab タスクにペイロードを隠すマルウェア「CronRAT」
headless 曰く、crontab タスクにペイロードを隠し、Web スキミングにつながる可能性のあるマルウェア「CronRAT」を発見者の Sansec が解説している (S
2021.11.30 スラド
【注意喚起】通信事業者を装ったSMSに注意、10月ごろよりドコモを騙る不正が多発
一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3)は11月25日、通信事業者を装ったフィッシングや不正アプリに注意するよう、改めて注意を呼びかけました。10月には「NTTセキュリテ
2021.11.30 トレンドマイクロ is702
乗っ取られた Google Cloud インスタンスの大半が暗号通貨の採掘に使われる
Googleによれば、攻撃者に乗っ取られたGoogle Cloud インスタンスの大半が暗号通貨採掘に使われることになるそうだ (Google - Threat Horizons
2021.11.28 スラド