標的型攻撃グループ「Gamaredon」による日本への攻撃を初観測
「Gamaredon(ガマレドン)」は2013年頃から活動していると言われる、標的型攻撃のグループです。このグループはこれまで、ウクライナの政府機関に対して集中的にサイバー攻撃を仕
2020.03.30 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Google、ChromeブラウザーおよびChrome OSの次バージョンリリースを一時停止
Googleは18日、ChromeブラウザーおよびChrome OSの次バージョンリリースを一時停止すると発表した(Chrome Releaseの記事、 The Vergeの記事、
2020.03.21 スラド
SODの成人向け動画サービスでほかのユーザーのメールアドレスや閲覧履歴などが見えてしまうトラブル
成人向け動画サービス「SODプライム」で個人情報流出トラブル 3月13日より一部コンテンツの無料公開キャンペーンを行なっていた成人向け動画配信サービス「SODプライム」で、ほかのユ
2020.03.19 スラド
複数の CDN サービスプロバイダが HTTP キャッシュポイズニングの影響を受ける問題
CDN は高可用性、高パフォーマンスのサービスを提供するために、HTTP キャッシングソフトウェアを用いて、位置的に近いサーバからコンテンツを配信しています。HTTP キャッシング
2020.01.15 JVN
Firefox 72、リリース翌日にゼロデイ脆弱性修正版がリリースされる
Mozillaは7日にFirefox 72.0をリリースしたが、翌8日にはゼロデイ脆弱性を修正するFirefox 72.0.1をリリースしている(Mozillaのセキュリティアドバ
2020.01.11 スラド
WebAssembly使用サイトの半分は悪意のある目的に利用しているとの調査結果
Anonymous Coward曰く、 Webブラウザ上でバイナリコードを実行させる「WebAssembly」が 昨年12月5日に標準化されたが、現在WebAssemblyを使用
2020.01.10 スラド
世の中には「個人情報保護のためにCookieを使用している」と主張するサイトが多数存在する
世の中には「個人情報保護のためCookieを使用する」というサイトが存在するそうだ(黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition)。 たとえば、「リクナビ派遣」ではCookie
2019.08.15 スラド
Capital Oneの個人情報漏洩事件でGitHubが訴えられる
headless曰く、 Capital Oneの個人情報漏洩事件に関して、Capital Oneに加えてGitHubを被告とするクラスアクション訴訟が米国で提起された(訴状: P
2019.08.08 スラド
2019年7月のIT総括
2019年7月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 「amazonより重要なお知らせ」というSMSに注意喚起 7月5日、フィッシング対策
2019.08.06 日立 情報セキュリティブログ
2019年第2四半期のインシデント報告件数は前四半期から14%減少
一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、7月11日、「インシデント報告対応レポート」を公開した。 2019年4月1日から6月30日までの四
2019.07.22 日立 情報セキュリティブログ